※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の子供が嘔吐し、下痢も続いている状況です。ノロウイルスの感染が心配で、受診の目安について教えてほしいです。

相談乗っていただけると嬉しいです😭💦

ノロ?胃腸炎???
さっき5歳の子が嘔吐しました💦💦💦

母親になり5年経ちますが子供の嘔吐はほぼ初なので
少しパニクってます😭

今日の朝から4回ほど、黄色の水下痢。
発熱は無し。
お昼はうどんを少し。
夜ご飯を食べた後少し嘔吐。


という状況です。

家にノロキラーしかなくとりあえずそれで全部消毒はしましたが
初心者すぎて二次感染しそうで不安です😭


連休中なのでこれから悪化せず
解放に向かえばいいのですが..みなさん嘔吐下痢の受診目安ってどんな感じですか😭💦??


コメント

赤ワイン

ハイターありますか??
500mlのペットボトルに水入れて、キャップ一杯分のハイターを入れて、吐いたところを消毒した方が良いと思います!!
吐いてる間は少しの水でもまた吐くので、少し落ち着いたらスプーン一杯から少しずつ上げた方が良いと思います🥲

子供の胃腸炎、年に2度ほどあり、毎度全員移ります🥲
とりあえず、嘔吐が落ち着いたら受診します。
途中で吐かれると大変なので🥲吐き気どめや胃薬、整腸剤を処方してもらえると思います!

枕元には桶を常備していて、そこに吐いてもらうようにしています。

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!

    泡ハイターしかないです😭😭

    ノロキラーじゃやはり効かないですかね😭

    とりあえず1時間ほど経過してからos1を1口あげてその後は元気だったので
    桶準備して寝かせました💦


    年2回かかってるんですね🥲
    やはり家族感染は免れないですよね💦

    とりあえず明日は様子見てみます🫠

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

嘔吐のピークは大体12時間と言われているので、それ以降も嘔吐が続く、ご飯が食べられないだと受診した方がいいなと思います🤔
多少、飲み、食べできていても元気がなくグッタリしている時は脱水になっていることがあるので受診した方がいいです👀
うちは先々月、飲み食べ多少してましたがずっとグッタリしてて脱水、結果的に入院になってしましました😅

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね😭
    じゃあとりあえず明日は悪化しないかぎり
    様子見てみます💦

    脱水怖いですよね💦
    入院されたのですね😭😭

    こまめに水分は取らせてますが心配なので嘔吐下痢少し落ち着いたら病院行ってみたほうが良さそうですね🥲

    • 12時間前
秀⭐︎結ママ♪

息子が胃が弱く、保育園時代は1年に2回夏と冬にほぼ毎年かかっていて、旦那も胃が弱いので、毎回のようにうつっていました。
息子は胃腸炎になると、飲食受け付けなくなってしまうので、過去2回ほど点滴してもらって経過観察で大学病院通いの時期もありました😢
嘔吐が激しい時に飲食してしまうと、水分少しでも吐いてしまうので、嘔吐が治ったらスプーン1杯から水分を取りはじめ、水分が取れるようになったら、塩分を気軽に取れるから味噌汁をあげると良いと、お医者さんにアドバイスいただきました。
嘔吐を止める薬も出してくれると思うので、早めに受診してあげた方がいいと思います。もちろん行く時は行く途中や待ち時間などに嘔吐しても大丈夫なように、嘔吐袋とティッシュを持参すると良いです。