
仕事が続かず、嫌な人がいて挫けそうです。皆さんはどう乗り越えていますか。
仕事が続きません。
子供が学童が楽しいと言っているのでどうにか続けていきたいのですが、
いつも1人は嫌な人がいて、挫けてしまいます。
みなさんはどうやって乗り越えてきましたか?
30半ばでこんな感じで情けなく死にたい気持ちです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人間関係疲れるので他人とと働けなくて在宅に落ち着きました。

はじめてのママリ
気にしないのが1番だと思います😥
仕事さえしてれば問題ないので必要以上に関わらないようにしますね💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。気にしないと思いつつその人がいるシフトだと前日から憂鬱です。
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
わかります😭
同じです😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて心強い。😭
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
どこにいってもそんな人はいるといいますが、
やはり辛いものは辛いですよね
まえは石の上にも3年…なんていいましたが、いまは乗り越えてまで続けなくてもいいとおもいます。
自分の身体はひとつしかないし。そんなひとのために死にたい感情までなるなんて。
私なら働きながら次の職場を探します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとう。転職したばかりなので学童の関係もあり、続けなければとおもってます💦
- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
それならば、もう割り切って、そんなアホな人に対しては無になるしかないですね。
私はイビリの経験がありました。
耐えてましたが、まぁ、ほんと嫌な女でしたよ。そのときわたしは仕事に向き合いその人はあーいるねくらいに流してました。
私も新人でしたので舐められてたのかもしれませんが、とにかく仕事頑張ろうと。
無理しないようにしてくださいね- 15時間前

はじめてのママリ🔰
どこにでもいるので、割り切るしかないかと🤔
ちょっと我慢していると、慣れてきて気の合う人と愚痴言い合ったりできるようになるかと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりどこにでもいて、
誰にでも経験あるのでしょうか😇
がんばりたいです- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
他人だし、仕事は責任があるので気の合う人と仲良くとはいかないかと🤔
- 15時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨