
義母に手を洗ってほしいと伝えられず困っています。良好な関係ですが、外出後の衛生が気になります。ストレートに言うべきでしょうか。
義母に申したい事がなかなかうまく言えません。
関係はとても良く、嫌いとかではありません🥺
義母がたまに我が家に来てくれるのですが
家に入ってから手を洗ってくれません。
生後3ヶ月になる子がいます。
新生児の時からたまに家に来て、面倒を見てくれたりするのはとてもありがたいのですが、家→家だとしても車を運転したり、途中コンビニやスーパーで何かを買ってきてくれたりと少なくとも外を挟むので洗ってほしいです。
この前①
リビング入ってキッチンがあるので
『ここでも洗面所でもどうぞ〜』と言ったのですが
洗ってもらえず、孫と戯れはじめました。
この前②
義母が来るとわかった時間にあえて家の周辺をベビーカーでお散歩してました。
一緒に家に入って手を洗う流れを作りました。
リビングに入って、私が手を洗いながら
『水道ここ使って大丈夫なんで〜』と
言ったのですが、『うん、大丈夫〜』って返事が来て
((大丈夫ではないんだよな…))と思いました🥲
やっぱりストレートに言わなきゃダメでしょうか?🥹
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ふつうに「手洗いお願いします!!」っていったらいいとおもいます🥺

はじめてのママリ
手を洗わない習慣の人なら
洗わないと思います😅
もうハッキリと
外からきたら
手汚いんで洗ってください!
汚い手で触ると可哀想なんで!!
っていうしかないですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
自分の家でも洗わないんですかね??
義実家は一度お邪魔したことしかないのでそのシーンを見た事がなく🥹
ハッキリ伝えたいと思います😭🤣
ありがとうございます☆- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私なら「今胃腸炎流行ってるらしくて…防ぐには手洗いしかないらしいんです」って言いながらお願いします。お願いする理由があると言いやすいかと🤔
-
はじめてのママリ🔰
『百日せき流行ってますよね〜乳児が感染するの怖いので旦那さんには手洗ってねー!って言ってるんですよね〜』と具体例?っぽく言ったのですが、
『流行ってるよね〜外で働いてる(旦那)から持って帰ってこないといいね〜😭』って返事きました😇
ちなみに旦那さんは言わなくても自らちゃんと手を洗います←- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの義母も家に来たとき石けん付けず水だけで手洗いしてたのに気付いて旦那から言ってもらいましたが「◯◯さん(私)に言われたの?」とか言ってて腹立ちました💢
旦那さんから注意してもらえたらいいですが「小児科でも手洗いは口うるさく言われてるので うち来る時はお願いします。私も気になっちゃうので」って言ってしまっていいと思います。お子さんが何かしらに感染したら真っ先に義母さんを疑う事になってしまいますから
-
はじめてのママリ🔰
〇〇さんに言われたの?←イラつきますね!!!😡
石鹸つけないと気持ち悪くないんですかね😱
旦那さんに相談したら、俺から言うよ〜って旦那さんから言ってもらえることは可能なんですが、我が家に来る時は平日の昼間なので旦那は不在なんです😭
確かにいざ感染した時に義母を疑う&あの時言えばよかったみたいな自分を責めるかもしれませんね😢- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ストレートに言うのが1番ですね😭
水道使って大丈夫なんで〜とか最後まで言わないから伝わらないんですよね😇
ありがとうございます☆