※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精 顕微受精で授かった子供の障害率や病気などは気にしなくても良いのでしょうか?💦

体外受精 顕微受精で授かった子供の障害率や病気などは
気にしなくても良いのでしょうか?💦

コメント

しゃるる🏎

うちは体外受精ですが、障害や病気今のところありません。発達面は同級生より早いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いお言葉ありがとうございます!気にしすぎは良くないですね💦
    体外受精される時そういった心配はなかったですか?

    • 5月3日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    全くなかったです。当時は子どもが欲しいその一心でした。

    • 5月3日
みぃ

障害の確率は自然妊娠とそこまで変わらないと言われました!
体外受精や顕微授精をする人の中には40代とかの方も多くいて、高齢になると障害の確率が上がるのでそれでトータルで見たときの体外受精や顕微授精の障害の確率が上がると言われてるみたいです!