※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那が子どもをお風呂に入れた後、脱衣所やお風呂が散らかっていることについて、次の人が使いやすくするために片付けを望むのはわがままでしょうか。

旦那ひとりでお風呂→お夕寝までさせてみたけど
脱衣所におむつやら脱いだ着替えがそのままお風呂の中にはお風呂用のおもちゃそのまま。。。

そんなもんですか?
次の人が快く入れるようにしてくれと望むのはわがままですか?

コメント

nakigank^^

そんなこと男が考えられてたら、世の中の男モテまくりですよ。🤣

男はそんなことわからないので、教えてあげないといけません。。

何度、私はあなたの母じゃないって言ったことやら〜😤💢

子供の育児よりも旦那の躾の方がめっちゃ大変でしたね。
あっ今もか?!🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはり…。
    その都度言うしかないですね

    • 14時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    そうですね。😅
    最初の頃はただやることがわからないだけなので、入れてくれてありがとうね!だけど、これを片付けないとカビ生えやすいし、おむつも子供が触るようになるから、これが終わったら片付けてくれるとありがたいな。💦
    気づいた時は私もやるけど宜しくね!😘って感じでおだててやってました。

    なんで私は褒められないのに、私はおだててやんなきゃいけないんだ。💢って思ったけどグッと堪えてました。(笑)

    • 13時間前
はじめてのママリ👧🏻

旦那さんが一人でお風呂に入れてくれてたのならその後の掃除やらはやっぱり後回しになりますよね🤣

うちの旦那も色々してはくれますが
片付けはできません🙄

たまに頼む程度ならしょうがないかなと思います🥺

3-613&7-113

最初は、そんなものかと☺️ただ、上手く煽てて後片付けまで出来るようにすると良いと思います☺️