※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が昼寝を30分程度しかせず、日中はぐずることが多いです。皆さんのお子さんはお昼寝の時間はどれくらいでしょうか。

5ヶ月の息子が30分ちょっとしかお昼寝してくれません

日中は1時間半〜2時間くらいで眠くなり、30分寝て泣いて起きて、、、
1週間に1回くらい1時間寝ることがあったりなかったりです。
最近はぐずぐずで30分ご機嫌で過ごせてもそのあと1時間ほどは抱っこでもぐずって抱っこ紐に入れてもそりかえることもあります。
夜は6時間ほど寝て起きてミルクを飲んでまた6時間くらい寝るって感じです。
混合だったのですが先週くらいから完ミに切り替えています。
皆さんのお子さんはどれくらいお昼寝しますか?
もうちょっと長く寝てくれるといいなと思うのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じでしたよ!本当に30分で起きるんですよね、、、。
抱っこしてればそれ以上寝る時もありましたけど、布団に置くと30分でおきました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😭
    ちょっと休憩してたら泣き声が聞こえてきて、え、、、もう、、、?ってなっちゃいます😭

    • 13時間前
はじめてのママリ

同じく5ヶ月になる息子がいます!

うちもお昼寝は30分、極稀に1時間くらいです😵
眠くてぐずって抱っこしても反り返ることもありますし、その時はたいてい指しゃぶりで寝たいみたいな感じです…、でも指しゃぶりだと寝れない!抱っこ!って日もあります😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も指しゃぶりで入眠します〜!
    1時間寝てくれると、イェーイ!ってなりますね😆

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    指しゃぶりなかったらもっと寝かしつけ過酷なんだと思いました…😵笑
    ほんとにきっちり30分で起きてきませんか?!笑

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生懸命指を探して、見つけたらフンフン言いながら吸って入眠してます😪指しゃぶりがないと寝られません😭
    きっちり30分すぎてアラームでも使ってんのか!ってびっくりします😩

    • 13時間前