※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の女の子が友達ができず悩んでいます。休み時間は一人でお絵描きしており、他の女の子たちはグループで遊んでいるようです。まだ5月なので、これから状況が変わる可能性はあるでしょうか。

1年生女の子です。

友達が出来なくて私が悩んでいます…
休み時間も1人でお絵描きしているみたいで、他の女の子はもうグループが出来ているのか固まって一緒に遊んでいるみたいです(たぶん同じ保育園同士なんだと思います)

まだ5月だしこれから変わるでしょうか?
ずっと1人だと思うと泣けてきます…

コメント

♡♡

お子さんはお友達がいないから学校行きたなくない..と言っているのでしょうか?

うちの長男も小1の頃からお友達がほぼいませんが、1人でお絵描きしたり折り紙したり楽しんでいるようです👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    学校楽しい!と行き渋りもなくです。
    でも私も友達と遊びたいよ〜と言ってます😞

    • 13時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    それならば様子見で良いかと思いますよー!🙆‍♀️
    親が助けてあげてもお友達が出来るわけではないので、アドバイスをするくらいで私は様子見してました😊

    • 13時間前
ままり

我が子も1年生ですが、特定の友達はいないようでいつも自分が好きなことをしているようです。

一輪車した、とかだんごむし探した、とか遊具で遊んだ、とか色々で、誰と、は重要でないみたいです😓

お子さん本人が気にしてないなら別にいいのかなとも思います!

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでした!!
うちの子は結局不登校になってしまいましたが。゚(゚´Д`゚)゚。

はじめてのママリ🔰

同じ状況すぎます😭うちは男の子ですが、じゆうちょうに絵が増えていくたびに寂しい思いをしてるのかなと泣けてきます。本人も楽しいとは言ってますが心配ですよね。お互い仲良しのお友達ができるといいですね😣