※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供がいるのですが、間違えてパンツSを300枚近く購入してしまいました。これらはいつか使うでしょうか。

生後1ヶ月の子がいます。

テープSが欲しかったのに
間違えて、パンツSを買ってしまいました😣
300枚近くあります💦

そのうち履きますかね?
上の子は、確かパンツタイプに変えたのはMからだった気がするのですが😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもパンツのS買った事あって
油の吸い取りや嘔吐袋として使ってます😁笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    サイズ的に合わず、お子さんに使わなかったんですか??

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も間違えて買ってしまって!笑
    使わなかったです😝

    胃腸炎になった時に
    私も嘔吐袋にお世話になって
    とても助かりましたよ🤗

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

寝返り始めたくらいのタイミングでパンツS使ってました!でもすぐサイズアップしてあんまり使わなかったので300枚ほど使ったかどうかはわからないです💦

姉妹のまま

成長曲線下回っている次女は9ヶ月頃からパンツS使いました!
成長曲線下の方だった長女はパンツSは使わず、8ヶ月頃にテープSからパンツMにしました😊
子どもの性格(オムツ替えのときに大人しいかそうでないか)と体型によりそうです…

ちょぼり

うちの子は寝返りし始めたあたりでテープ→パンツタイプへ移行しました。 体格によるとは思いますけど使い切れると思います!

はじめてのママリ🔰

あるなら全然パンツで良いと思います!
服はもう私の手が痛すぎて、セパレート着せてますよー!楽です😊
パンツタイプの方が楽かと✨

ママり👶

うちは寝返り前からパンツにしてました☺️テープ止めるのが下手で、パンツにしてから漏れが減ったので😌慣れたらパンツのがオムツ替えも楽です!
ただ子供が大きめなので、すぐサイズアウトしてMにしました。

はじめてのママリ🔰

寝返りでテープだとズレるようになったので、生後3ヶ月くらいから履かせてます!
うちは小柄なので、もうすぐ1歳の今もパンツS履いてますよ😊