
凍結胚の更新費用が高く、更新するか迷っています。子どもは3人希望ですが、4人目も考えています。夫が4人目に乗り気でないため、説得が必要です。同じような悩みを持つ方の意見を伺いたいです。
凍結胚の更新時期になり、病院から書類がきました。
価格改定が行われたそうで1年間で55000円でした😥
正直高いなーと思って、更新どうしようか迷っています。
子どもは3人かな?と思っていたのですが、自分の頭には4人目もチラついている状況です。
1、2人目は自然妊娠で、凍結胚は3人目で不妊治療した34歳のときのものです。
夫は4人目に乗り気ではなさそうなので、高額な金額のお金を払って更新するのは説得が必要です。更新しなくて自分が4人目諦められなくて自然妊娠もできなかったら後悔するかな…と悩んでいます。妊活するにしても36歳以降になるので、高齢出産になるし…そこも迷います。
4人目頑張ろうとなった時のために、夫をどうにか説得するか、自然妊娠の可能性にかけるか…悩みます😔
同じような悩みがあった方がいらっしゃれば、どういう風に考えて結論を出したのか参考にさせていただけるとありがたいです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人目から体外受精で33歳の時に採卵して凍結した胚盤胞が残っていました当初夫は2人でいいとの考えだったので2人目を出産終えたら破棄してもいいと言われてましたが💦
どうしても私が破棄する事が出来なかったのと心のどこかで3人目を望んでいたので夫にはどうしても今は破棄する気持ちにはなれないから気持ちが決まった時もしくは期限を決めて40歳くらいまでは残しておきたいと話してわかってもらえました。
その時点でも夫は3人目はないと言っていましたけど自己注射に採卵に通院と色々頑張ってきた私の意見を受け入れてくれた感じです。

はじめてのママリ🔰
悩みますね、😫
胚盤胞が正常胚かどうかわからないし、移植してもどうなるかわからないので五万かぁとはなります
私は昨年4aaで何個か戻し初期で育たないなどが多かったので凍結胚が絶対上手くいくわけでもないので高齢とはまた違うかなぁと思ったりもします。
旦那様がキャパオーバーなら私なら破棄かもです💧
-
ママリ
そうですよね😥胚盤胞の時点で検査してくれたら負担少ないのに…とよく思います😭
4aaでも何個も育たないとかあるんですね。4つ残ってますが(4ab4ba4cc5bbと)そんなに良くはないので…
(3番目の子は5abの胚盤胞でした。)
1回目ですぐに妊娠できたので、戻したら妊娠できるものとばかり考えていた自分に気づきました😰
自然妊娠に賭けて、きてくれなかったら子どもは3人までという運命かな…と受け止めるのもありかなと思ったりしました。もう一度自分の気持ちとも向き合ってみようと思います。- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
胚盤胞のときにpgtといって調べれる自費の高額の私、それもしました!!がグレード5aa、5bbなど多いけどそれも全滅な時ありました😭でも私は、稀かなと思いますが37くらいの時でした。
ほんと中身は見てみないとわからないので凍結胚悩みますよね。。
うちのクリニックは何個あっても一律でその額よりは低かったですが悩みました。でも破棄も勇気が入りますよね。全然悩まれて当然だと思います😫旦那さんと気持ちが一致すれば一番なんですけどね...
上手く決断できますように!!- 9時間前
-
ママリ
詳しくありがとうございます!!
無知で申し訳ないのですが、pgtというのはこちらが希望すればできる検査でしたか?対象者しかできないものでしょうか?
わたしは今年36なので、時間もないし検査する価値あるのかなと思ってしまいます😰
そうですね💦昨今の物価高で、4人もいたら生活がカツカツになるのではないかと不安にもなってきたので、夫婦で話し合いたいと思います😭- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
pgtは体外で陰性2回以上経験した方や、流産2回以上の人が対象でしたよ!ただ、全て自費からの採卵でpgt出すの胚1つにつき8〜11万なので例えば胚盤胞が何個かできて検査回すと一度に100万はかかります🥲
かなり高いですよね。
ただそれしたら、時間のロスはないので(染色体異常の胚かを調べれます)する方も増えてるイメージです。- 9時間前
-
ママリ
質問に答えてくださりありがとうございます!!
なるほど🧐
対象者は決まっているのですね!
でも、1つずつで自費となるとかなり高額ですね😭
年齢もあるので時間ロスがないなら魅力的だと思いましたが…
どこまで治療にお金を出せるかですよね、その点も踏まえて夫婦で話し合いたいと思います!- 9時間前
ママリ
丁寧にこたえてくださりありがとうございます。とても参考になりました。
頑張って通院してきた妻の意見を受け入れてくれはる旦那さん、すてきですね。
素直に、今は破棄するのを迷っていることを伝えようかと思いました。
差し支えなければ、更新した凍結胚は移殖されたのか教えていただけますか?
はじめてのママリ🔰
その後色々あり夫の意見も変わり3人目と4.5人目も凍結更新しておいた胚盤胞で授かることが出来ました。
なので迷われているのであれば気持ちがはっきりするまでは残しておけるなら残しておいた方が絶対にいいと思います🥺逆に破棄した方が諦めがつく方もいらっしゃるとは思いますけど私には出来ませんでした。
旦那様と色々お話し出来るといいですね☺️
ママリ
詳しくありがとうございます。
旦那さんの意見が変わることもあるのですね🫢
自分1人だけの希望で体外受精までは…という気持ちもあったのですが、夫婦共に将来どういう考えになるかわからないですね😥
夫に拒否されるのが怖かったのと、3番目が生まれたばかりなので、真剣に話をしたことなかったのですが、夫と話し合ってみます。
たくさん話を聞いてくださり、アドバイスしてくださってありがとうございました😌
はじめてのママリ🔰
いえいえどちらにしてもお2人が納得できるといいですね😌私も夫に話すときはドキドキでした😭頑張ってください✨