
母乳の出し方について、肩にあげてトントンすると効果的です。時間が経てば改善する可能性があります。心配なら先輩ママさんに相談してみてください。
月曜に出産しました!
母乳がピューピューです。ゲップがなかなか上手く出せません。まだ胃の大きさ小さいので片方飲んで寝ちゃうとかなので、出るときと出ないときとあり、母乳だから、空気吸ってないし、横向きにさせて出なかったら無理にしなくてもよいと助産師さんに言われました。
出すコツとかありますか?
肩にあげて、トントンと、お膝の上で、トントンとすると、肩あげてトントンの方が出ます。1〜2分くらいトントンして、出ます。
もう少し月日が経つと出てきますかね?
心配です、先輩ママさん教えて下さい😍
- まやや(4歳7ヶ月, 7歳)

⋈*。゚
同じ月曜日に出産しました😆💗
めっちゃ分かります!
片方をグビグビ飲んで終わっちゃいます…
ゲップも出たか出てないか
よくわからず、とりあえず横向きに
寝かせたりしてます……
上手に飲めてたらゲップ出ないとか
まだ胃が小さいからそんなに
ゲップ出ないと助産師さんに聞きましたよ!

あや
私も助産師さんに母乳だから大丈夫と言われ、ほぼ、げっぷさせませんでした(笑)
特に新生児の時は飲みながら寝ちゃったりしてたので、そのまま寝かせてて
起きているようなら、肩のところでトントンしてましたよ(*•̀ᴗ•́*)👍

tanpopopon
助産師さんが言うように母乳だから空気吸ってないならげっぷは出ないですよー✨
まややさんの赤ちゃんは母乳のむの上手なんですね❤出なければ10分くらい縦抱きをしてあげるのでもいいと言われました😁

えいたー
私も母乳だったので始めの頃はゲップ出すの難しかったです(´・ω・`)
私の場合ですが、
トントンよりも背中を下から上にさすってあげた方がゲップが出ることが多かったです。

chacha
出産お疲れ様でした♡
可愛いですね~ゲップ懐かしい!
肩のところにアゴを乗せて背中を下から上へサスサスしてました。
そのうちどの体勢でゲップしやすいかわかりますよ♪
あと哺乳瓶だと空気も一緒に取り込んでしまうからゲップは必須です( ᐛ )و
母乳はしたりしなかったり。
あまり体重が増えてないなら起こして反対のお乳も飲ませてました。
ただ、吸うだけで疲れちゃうんですよね。だから飲みながら寝ちゃって…あぁ可愛いですよね~女性ホルモン爆発中ですね♡←流してやってください(笑)
産後まもないと思いますので養生されてくださいね♡
コメント