※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キリちゃん
お出かけ

ユニバの後に万博へ行く予定ですが、チケット購入は西ゲートか東ゲートが良いでしょうか。ホテル近鉄からの移動方法や、荷物の扱いについてアドバイスをいただけますか。また、小学生が楽しめるパビリオンのおすすめも教えてください。

ユニバに行くついでに万博を覗いて帰りたいということになりました。
2日間ユニバであそび、最終日に万博へ。

万博のチケットを買うのに西ゲート、東ゲートどっちがいいのでしょうか?
ホテル近鉄から行きます。3人子供がいます。どうやっていくのが1番いいと思いますか?

17時新大阪発の新幹線で帰ります。
3時くらいまではいられますよね?
万博広いようなので、時間足りないとは思いますが、せっかくなので雰囲気だけでもと思っています。パピリオンの予約もしたいのですが予約なしを含めて2.3箇所見れたらいい方ですか?

また荷物をどうしたら良いか。
ホテルに置いて行ったら取りに行くのは大変ですよね?何かいい方法ありますか?やはり家まで郵送ですかね💦

アドバイスいただけるかないたらお願いします。
あと小学生が楽しめるパピリオンおすすめあったら教えてください。

コメント

スポンジ

現地まで電車で行くなら東ゲート一択です。

家まで荷物持って帰るなら、新大阪駅からシャトルバスが出るので新大阪でどこかに荷物預けてバス乗って西ゲート。
西の方が比較的空いでると言われてますね。
交通費は電車のほうが安いです😅

クウェート館が子供には楽しいですよ。

  • キリちゃん

    キリちゃん

    コメントありがとうございます。

    電車よりバスのがお値段は高いのですね。
    新大阪で荷物預けられるところ調べてみます。
    クウェート館もチェックします!
    ありがとうございます😭

    • 5月4日
ママリ

荷物を考えたら難しいですよね💦
私ならホテルがユニバのとこならチェックアウト後ユニバの駅かホテルに荷物を預けて桜島からのシャトルバス(15分)で西口ゲートにして帰りも同様のルートでユニバまで戻ってエキスポライナーで新大阪まで戻るかもしれません☺️エキスポライナーは本数が少ないので時間に注意するのと朝のシャトルバスは必ず事前予約しといた方がいいです。朝のシャトルバスは予約がないと乗れない可能性があるので。

  • ママリ

    ママリ


    パビリオンは電力館やガス館とか小学校向けみたいです☺️クウェートもいいって聞きます。私も今月行きますかセルビアもピタゴラっぽいって口コミを見て気になってます。

    • 5月4日
  • キリちゃん

    キリちゃん

    もともとユニバに遊びに行くだけの予定で万博には行く気はなかったのですが、旦那がやっぱり行きたいと💦
    ただユニバで2日間がっつり予定組んでるので、帰る日しか行けなくて。とりあえず最終日の新幹線を3時から5時に変更したのですが、それでも回れるのかって不安で😅行くのはいいけど荷物もどうしようってなりまして😅

    エキスポライナー知らなくて調べました。直通があるのですね😳
    シャトルバスは予約しておけばそんなに待たないで乗れるのでしょうか??
    帰りのシャトルバスは予約しなくても大丈夫ですかね?

    やはり日本のパピリオンをなにか予約挑戦したいですね。電力館、ガス館ですね!
    クウェート館、上の方もおすすめしてくれたので予定に組み込みます!
    セルビアも調べてみます😀
    ありがとうございます😭

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ


    ごめんなさいさ
    下に返信しちゃいました💦

    • 5月5日
ママリ

海外パビリオンはそこそこ回れるって聞きますよ。

シャトルバスバスはGWは朝は予約有りで最大15分待ち、なしで2時間待ちってニュース見ました💦帰り5分毎に来るし、朝みたいに入場時間があるから集中してるわけじゃないので無くてもいいですが、あれ確か1時間毎の予約なので新幹線やエキスポライナーの時間があるなら予約しといても誤差は問題ないかもしれませんね☺️

ちなみにオフィシャルのリリースに事前抽選の予約数が公表されてたので予約の参考にされてもいいかと。ガス館より電力館の方が予約数が多いので当たる確率は高いと思います。

  • キリちゃん

    キリちゃん


    本当に詳しくありがとうございます!
    ホームページ見ても見にくくて何が何だかで、どこから見たらいいのかもよくわからなかったので、
    細かくアドバイス頂けたのでそこをピンポイントで調べたらイメージついてきました!

    事前抽選の予約数も乗ってるのですね!
    見てみます!
    とりあえず電力館とクウェート館頑張ってみます!

    ありがとうございました😆

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ


    グッドアンサーありがとうございます☺️Xでつじさんの万博の非公式マップMAPがバズってますのでオススメしときますね。予約なしで入れるパビリオンとか分かりやすいですよ。楽しんで来てください😊

    • 5月5日
  • キリちゃん

    キリちゃん

    つじさん調べてみます!
    普段生活してる中で万博の話は出ないし、行ってきたよーって人もいないのでためになります!
    助かりました😆本当にありがとうございます✨

    • 5月5日