
コメント

みっふぃ
うちも賃貸ですが、恥ずかしいとか全然ないです。お金がたらふくあれば購入しますが、そうでもなければ賃貸のほうがトータルで考えて身軽と思ってます。関東ですが、そういう家庭近年は多いと思います。地方だと購入の風潮というか、そもそも賃貸が少ないかもですが。。

薔薇
私も結婚して5年になりますが、旦那の借金で引越しもできず賃貸です。
旦那は、借金っていうより義母が旦那名義で車を7年ぐらい前に買ってて義母が払ってな昨年から毎月債権書がくるようになり旦那も義母に言ってるみたいなのですが変わらずです。
旦那も義母が子どものプレゼントとか買うことに そんなお金あるなら先に車代払って とか何も言わないし申し訳けないとか思ってないんだろうなって思います。
賃貸名義とかも全部私です。
-
はじめてのママリ🔰
同じく義母のせいでの借金でした💦
子供へのプレゼントは要らないから自分の生活に使ってと言ってほしいのですが、旦那も何も言わないです、、、
自分名義なのも同じです😭
せめて反省はしてほしいですよね。- 8時間前
-
薔薇
同じなんですね💦
何も言わないからイライラするしこの先の家族の事考えてるの?っ思います。
子どもが大きくなりローン組まないといけないとかなった時にだいたいローン組むの旦那だしって思いますよね💦
自分名義なのも同じなんですね😭
母に言ったら、家があんた名義っておかしいやろ って言われます。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
借金あるし不仲すぎて私はいずれ離婚する気でいるし、南海トラフ地域だし、一軒家はいらないです🥹
旦那は欲しい欲しいって言って現実を見てません笑

はじめてのママリ🔰
地方住みですが、同じ感じで賃貸ですが夫婦ともに気にしてないです!
同じ集合住宅も小さいお子さんいる家庭ばかりです。
いつか縁があればリノベ中古あたりを考えていますが、南海トラフを考えると被害があった際に補償の点などで賃貸の方がいいかもなぁ(出費が少ない)
と考えています。

はるまる
うちも同じ理由で賃貸ですよ☺️
ですが新築や設備整ってるところを選んだのであまり気にしてないです🤔
夫も申し訳ないって言ってくれますが、私自身があまり気にしてません😂

はじめてのママリ🔰
分かります。なんか綺麗な一軒家とか見ると惨めな気持ちに😔
でも無理なものは無理だし、一軒家は無理でも借金の事片付いたらもう少し良いマンションに住みたいなぁ、、なんて。
旦那はとりあえず少ない小遣いで(当たり前だけど)我慢して毎日働いてますが、本当選ぶ人間間違えすぎたなと日々思います。

はじめてのママリ🔰
父がそうでした。
申し訳なさなんてなかったです。
母も母ではたらいてもなかったし
はじめてのママリ🔰
地域にもよりますよね😭
子供が賃貸だとバカにされたと帰って来た日があって、こっそり泣きました。笑
一軒家が当たり前な風潮があり、辛いです。