※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の過ごし方と今後の疑問です。数日前生後2ヶ月になりました…

生後2ヶ月の過ごし方と今後の疑問です。

数日前生後2ヶ月になりました。
新生児期からいまだに日中はずーっとコアラ抱っこ、置いたら1分以内に泣くことがほとんどです。
夜は、21〜22時くらいの最後の授乳後30分前後で深い眠りになり置いても、4時間後の空腹泣きまで寝られるようになりました!

そこで疑問なのですが、日中ずっと抱っこしていると、手を見つける機会がなないのですが、ハンドリガードができるようになる頃には日中置いても泣かなくなるのでしょうか…??このままだと右手を見つけられませんし、転がることもできません😭

そして、私の上でコアラ抱っこをして眠っていて、起きてる時は向き癖的に抱っこしていない夫の方に視線をやることが多いのですが、👶は私のこと認識してくれているのでしょうか…。寂しさと不安も相まって、抱っこさせたくないガルガル期が出現していそうです…😔

コメント

かびごん

自分が座った状態で股関節→膝までの
太ももの上に赤ちゃんコロンとかさせるのは
赤ちゃん嫌がりますか?
ママと触れていたい子でもそれなら
泣かずにコロンができそうですが..🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その姿勢なら床よりはご機嫌でいられる時間長いです!寝ないので結局寝かしつけ〜寝るのは抱っこですが😂
    いつかは床でも寝るようになるものでしょうか😭

    • 10時間前
はじめてのママリ

同じくらいか少し下かですがプーメリ見てベビーベッドで遊ぶ時間も増えてます!勿論ママの事認識してますよ〜😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです✨ママのことも認識していて、うらやましいかぎりです🥹✨
    元々たいらなベッドでも寝られていたのですか??

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もともと寝てました!抱っこ好きですがプーメリー見てる時はベッドで寝て見てます!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳やはり個人差ありますね、、焦らず見守ります!ありがとうございました✨
    そして今日は、昨日より長くメリーをみてご機嫌でした!!

    • 10分前