
離乳食の器どんなもの使ってましたか?家にある小皿で対応された方います…
離乳食の器どんなもの使ってましたか?
家にある小皿で対応された方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

ママリ
豆皿みたいな小皿ではじめましたよ☺️

ママり
最初のスタートは西松屋に売ってるこの小鉢のセットみたいなので始めました!

はじめてのママリ
家にあった小皿使いました!
それでもやっぱり足りなくてセリアで小皿買い足しました☺️

はじめてのママリ🔰
コレールの小鉢使ってました。
ガラスなのに頑丈で壊れにくいし軽くて薄くてかさばらない、離乳食用じゃないので離乳食期終わってもずっと使えるのでかなり重宝してます。
コレール大好きすぎてうちの食器はほとんどコレールです笑

はじめてのママリ
Seriaの豆皿使ってました!1歳くらいになった時にプラスチックの子ども用プレートに変えました!
全部Seriaです😅

きなこ
もともと家にある適当な小さいお皿です!わざわざ買ったりはしてません😅

ぐれーぷ
返し?があってすくいやすい陶器皿です!
とっても使いやすくて丈夫で、きょうだいで今でも使っています😆
義母がコープで買ったと言っていたような🤔

はじめてのママリ
返しがついてる小鉢と、同じシリーズのどんぶりサイズ使ってます!他にも家にある豆皿サイズのお皿いっぱい使ってます🤣

はじめてのママリ🔰
離乳食期だけかなと思って、セリアの豆皿使ってました!
でも、結局2歳の今でも色々活躍してるので、離乳食用のセットみたいなやつでも良かったかも(底にとってがあってすりつぶせるので)って思って下の子には離乳食用のやつ買い直しました!
コメント