
放課後デイに次男は通っています。4月から通い始めていますが、月に2回…
放課後デイに次男は通っています。
4月から通い始めていますが、月に2回の利用です。
一応送迎はありますが、送迎を希望する人が多いのでできれば各家庭で送迎はして欲しいと強く言われています。4月は主人がどうにか都合をつけてくれて迎えに行ってくれましたが、5月はなかなか難しいため送迎の申し込みをしました。すると、自宅にどなたかいますか?と施設の方から言われ、家に誰かいないといけないのかな?と思い「放課後デイがおわって家に息子が帰るころに主人に家にいてもらおうと思います」と言うと「家にいるなら施設まで迎えに来てほしい」と言われました。だれも家にいないのに送ることはできないものかと思っていましたが、そうではないことにその時気が付きました。5月はどうにかこうにか自宅への迎えを施設にお願いできましたが、6月以降も送迎を申し込みしたら旦那さんは家にいません?とかグチグチ言われないか怖くて送迎申し込みをするのを躊躇っています。私も主人もなかなか休みの都合がつきにくいですし、そもそも放課後デイの利用日が決まるのは月末なのでかなりギリギリにならないといつ利用日なのかわかりません、、、
放課後デイの人には、仕事で家にだれもいません!と言って送迎をお願いします?それとも、仕事の休みをどうにか調整して迎えにいきますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

まろん
送迎ありのところを探すのは難しいですか?

Yu-chi
長女が以前利用していた放デイが契約時には送迎できると言っていたのに週4→週1にされ、しかも私が送迎しなきゃいけなくなり事業所を変えました!
他事業所同じ市でなくても市境とかにお住まいなら隣の市とかも利用できるので送迎ありで色々問い合わせしてみたほうが良いかもです!

あづ
リモートで仕事をしてるので、家にはいるけど外出出来ないので送迎は出来ません。って言います😅
勤務先を教える必要はないのでバレないかなと🤔
コメント