※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月です。寝かしつけのアドバイスありますか?何しても泣く時は、どうしたらよいのでしょうか、、💦

生後1ヶ月です。
寝かしつけのアドバイスありますか?
何しても泣く時は、どうしたらよいのでしょうか、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこされてても泣きますか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の抱っこで寝る時もあれば、大泣きして全然寝ない事も…💦ママとしては、抱っこして泣かれると辛いですね:;(∩´﹏`∩);:

    • 5月3日
ぽんちゃん

口寂しくて泣いてるときもあるのでおしゃぶりさせると意外と泣きやんで寝たりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口寂しい場合もあるんですね!おしゃぶりも活用していきます!:;(∩´﹏`∩);:

    • 5月3日
deleted user

お腹が満たされているなら
・気分転換に着替えさせてみる
・気分転換に汚れてなくても
おむつを替えてみる
・気分転換にちょっと外の風に当たる

とかどうでしょう?☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!気分転換も大事ですね(>_<)

    • 5月3日
ひぃママ

私はひたすら歩いてます。
歩くと以外と寝ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩くと心地良いかもですね!
    やってみます(>_<)

    • 5月3日
はじめてのママリ

生後1ヶ月一緒ですね😌
うちの子も最近何しても顔真っ赤にしてギャン泣きが止まらないことがあります
風にあててみたたりスクワットしたり歌歌ったり😌
その日によって効果あるものが違ったりしました!
1時間くらいお乳吸って眠りについたこともあり、昨夜もお乳1時間コースになりそうだったのでおしゃぶりデビューさせたらすんなり寝ました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクワットとおしゃぶり最強ですね!( ノ ̫<。 )
    頑張ります(´;ω;`)

    • 5月4日