
今日の晩ごはんの回鍋肉について、キャベツが多いと旦那が不満を言い、私が不機嫌になったことが問題でした。
今日晩ごはん回鍋肉だったんです。
お肉は細切れだったけど子供がすぐに飲み込めないと出しがちなので細切れをさらに半分に切って炒めてました。
明日の分にもしたかったのでかさ増しにキャベツを気持ち多めに、それも子供が食べやすいように小さめに切ってました。子供が食べたいくらい食べられるのなら正直私は肉なんか無くてもいいんです。余ったキャベツとピーマンだけでも全然いいんです。
子供は野菜が嫌だと肉だけ取ってました。それを見た旦那は「これ俺のにはキャベツしか入れてないでしょ。どうみてもキャベツの方がおおいじゃん」と。
たしかにキャベツの割合の方がおおいけど、肉も入れてます。小さくしてるから余計キャベツばかりと見えるのも分からなくはないけど。
肉もあるじゃん と言ったら「肉がないとは言ってない!キャベツの割合多過ぎじゃないと言ってんだ」と不機嫌になり。
子供に肉あげてんだから多少少なくても文句言うなよって思ったものの口には出しませんでしたが私もムスッとなりました。
何か言いたいことあるなら言ったら?と言ってきたけど、何もない。と私は立ち去ったのですがそれが癪に触ったのか、追いかけてきて「その態度やめろ。キャベツが多いか聞いただけなのになんで不機嫌になられないといけないわけ?次その態度したら出てってもらうからな。」と。
最初から不機嫌な感じでキャベツしか入れてないでしょ とか言われて何で私が不機嫌になったら出て行かないといけないのか。
- N(7歳)
コメント

ママリ
回鍋肉美味しそうです😋
最初から取り皿に小分けされていたのですよね?
それならお子さんとご主人にバランスよく入れてあげると良かったですね。
私の夫も同じで、
特に食べ物はしっかり食べたい人で、
ちゃんと自身の分が一人前無いと不機嫌になります。
ですので、大皿では基本出さず
それぞれに出すようにしてます。
私も子供が優先でいいじゃん‼︎って思ってしまいますが、
中々、納得しない夫です。。。

てくてく
旦那さんがそう言ってくれてラッキーですね!
今度からは、「キャベツは重増しで入れたから多めだよ!平等によそったつもりだったけど、無意識に子供優先に肉入れちゃってたかも〜ごめ〜ん」
って何事もはっきり言ってやって、旦那不機嫌なったらブーメラン返してやれますね🪃
-
N
それいいですね!笑
今日はお好み焼きにするのでそれ言ってみようと思います笑- 4時間前
N
肉の量は同じくらい入れてたんですが、子供は野菜なしだったので見た目では子供にたくさん肉あげてるって見えたんだと思います💧
子供より自分!!なところがあるので疲れます😩