※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

連続育休とるってことは子供は年子になるで合ってますか?👀

連続育休とるってことは子供は年子になるで合ってますか?👀

コメント

ママリ

育休延長していたら年子じゃなくても連続になるかと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにそうですね!ありがとうございます✨

    • 13時間前
はじめてのママリ

1歳で保育園には入れず延長して、2人目2歳差で妊娠して連続です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園にいれない場合は2歳差でいけるのか!
    2歳差希望なんですが保育園どうしようか悩んでて💦
    仕事復帰してまたすぐ産休もきまずいしなと思って💧

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    1人目妊娠中に職場の目が冷たかったのもあり、二人目欲しいしでチャンス!と思って妊活してました。

    今から妊活しても1学年差ですもんね💦
    延長しても職場の人数など困らないのであれば、延長してみるのもありだと思います!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね🥺
    それだったら育休中に2人目きいますよね!!

    そうですよね!
    ちなみに上のお子様は保育園や幼稚園の予定はあるのですか??
    なんか1歳4月に入れないとその先入れずらいとか聞いて💧

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    娘が生まれてから息子は2歳児で認可外保育園に入園したんです!
    活発すぎて大変で😂
    3歳児から幼稚園のこども園に転園して、娘は奇跡てきに認可保育園に1歳児から入園しています。

    息子が認可外に通っていたので点数も少し高くなったみたいでした!

    別の園に入園オッケーだったので、それもあったかと。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね✨
    てか3人も育ててて、本当尊敬なんですけど😭
    1人でもういっぱいいっぱいで笑
    それなのに2人目とか大丈夫なんかって話ですけど笑笑
    色々ご親切にありがとうございました♡すごく勉強になりました!

    • 13時間前