
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ一回始まったばかりでしょうか?
それなら午前中くらい。とざっくりでいいと思います😊

はじめてのママリ
午前中のどこかで、って感じで時間はバラバラです!
朝起きて機嫌良ければそのまま先にあげちゃう時もあるし、お腹すいてグズグズしてたらいつも通りミルクあげて、朝寝前にあげてみたり、朝寝後にあげてみたり…その時の機嫌でやってます☺️
-
マナ
ありがとうございます!!
午前中の機嫌の良いタイミングであげてみようと思います!✨- 11時間前

おいも🔰
初めまして
現在10ヶ月ベビーを育てております
私は4時間間隔で計5回あげてます。
①6時(ミルク200)
②10時(1回目の離乳食+ミルク
150〜200)
③14時(2回目離乳食)※ここは寝てることが多いのでパスすることが多い寝てたら時間を1時間程ずらしてます。
④18時(3回目離乳食+ミルク200)
⑤22時(ミルク200)
↑我が家はざっくりこんな感じのスケジュールで毎日これですが…近々保育園に入れることも考えてるのでまた変えていこうと思ってます。
時間を決めたほうが子供にもいいかなと思いうちは決めてやってますが親側がストレスを感じしんどくなれば全然決めなくても大丈夫かと♪
決めても子供が慣れるまではミルク拒否などもあったりしたので堅苦しくしないストレスを溜めないようにするのが一番かなと思います。
長々と失礼いたしました。
-
マナ
細かく教えていただきありがとうございます!とても参考になります✨
離乳食3回にもなるとこんな感じになるんだろうなと想像つきました💭
食べる回数増えてくると時間決めた方が良さそうですね💡
ありがとうございます✨- 11時間前
マナ
まだ一回始まったばかりです!
今週始めたばかり笑
お腹すいてる方が食いつき良いかな?と思い、なんとなくミルクの前にあげていたのですが、授乳前にしなきゃいけない!なんてことはないですよね💧
午前中のうちにあげられるようにします!ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ😊
2回食頃になって来ると、ミルクあげちゃうと満腹で食いつき悪かったり出て来るかもですが😌
今はまだ、大体でママの負担にならない時間に頑張ってください❣️☺️
マナ
ありがとうございます!🥲
機嫌の良いタイミングであげてみようとおもいます!