

ママリ
相談して一緒に決めます!
買って食べるならピザ、マック、コストコが多いです!
タコパ、BBQもよくやります☺️

はじめてのママリ
オードブル出されたら恐縮します💦
パン屋さんのパンとかマック、みんなで作って楽しみたいならクレープパーティーとかですかね✨

ありあり
外のお店より、お家に呼んでご飯だと、子供達は好きな玩具で遊んで大人はゆっくりおしゃべりできますしいいですよね〜
我が家もたまに呼んで楽しんでます。
私は必ずアレルギーがないか、出して欲しくない食材や嫌いな物はないか事前に確認してます。
◯大人用(子供も食べてもいいですが、大人が食べたい物)の食事
例)ローストビーフ、海鮮系、サラダ、唐揚げ
◯子供が必ず食べれる食事を準備しています。
例)焼きそば、餃子、お好み焼き、おにぎり、炒飯、オムライス
子供はそこまで食べないですし、主食を子供が食べれるもので準備して、前菜や副菜は大人が食べたいと思う料理で用意するようにしています。
和食が好きなだと聞いたらきんぴらや煮浸しとかを作って、普段の料理で申し訳なく感じましたが、ママ友はこう言うのが好きだから助かると言われた事もあります。
食後に大変な時は果物だけだしますが、時間があれば大人用にチョコケーキやアップルパイとか小さいケーキを焼いて、そこにケアイスを添えます。子供は好き嫌いがあるので、食べれなくてもアイスは食べれる子が多いので子供にはアイスだけ出す事もあります。
あまり張り切りって用意しなくていいと思いますよ。
難しかったらピザを頼むでも全然いいと思いますよ。

ぴぴぴぴ
毎月のように集まってるママ友とは、冷凍パスタのときもあるし、くるときに誰かがお弁当買ってくることもあるし、いろいろですね!
でもだいたいくる人が、お弁当買ってくよー!としてくれるので、自分の分のお弁当代を渡してます!
お昼何にするー?と相談してみたらどうですか?
コメント