※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

2歳の子供に栄養を取らせるためのおにぎりレシピや組み合わせを教えてください。

栄養取れるおにぎりレシピありますか!?

2歳になる子がおにぎり(海苔をちぎって埋め込む)しか
炭水化物以外のものをとる方法がありません...

りんご、ばなな、うどん(具ありにしても麺のみ)、パスタ麺のみ(具残し)、牛乳、、、

本当にこれだけです、、

おにぎりにするとシャケやチーズ、昆布、大葉が食べれてるのですが、私にレパートリーがありません😭😭


そして2歳児が食べていいおにぎりレシピ
おすすめだったり、いい組み合わせだったり、、、

教えて欲しいです🙇‍♀️

今日は鮭、鰹節、チーズでした🧀

おにぎりで最低限の栄養を取らせる方法を...
もう必死です😭😭


よろしくお願いいたします🙏

コメント

ままり

うちはよくしらすや鰹節入れたりします!

インスタでは枝豆や炒り卵とかも入れてるの見かけます!

個人的に私が好きなのは菜飯(小松菜や株の葉、大根の葉っぱの部分などその時ある物としらすをごま油で炒めたもの)が大好きです🥺

  • ままり

    ままり

    炊き込みご飯がいけるなら、ツナとか粉々にした野菜とか鶏肉も合いますよね!
    実家ではよくおでんの残りをみじん切りにして汁ごと炊き込みご飯にしてるの思い出しました!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

そぼろと炒り卵とかどうでしょうか?☺️

はじめてのママリ🔰

しらすおにぎりよく食べさせてました😊うちはそぼろとかも食いつきよかったですよ!

はじめてのママリ🔰

出汁粉末を自分でフープロで作ると良いですよ☺️

入れるものは何でもいいです。
切り干し大根や乾燥わかめ、乾燥昆布、かつお節、乾燥シイタケ、干しエビなどを適当にごちゃ混ぜに。
ここに米麹をいれるとよりおすすめです。
フープロで粉々にします。

これと、ツナやしらすを混ぜるだけで無添加おにぎりの完成です。

普通に味噌汁の出汁としても使えますし、粉末にするので具と言うほど大きさもない。
乾燥昆布は粉々になりにくいので、もしかしたら子供にとっては舌触りがあまり良くないかもしれません。

旨味たっぷりで栄養満点ですよ👌

しー

ひじきの煮物とか混ぜ合わせても美味しいです。
切り干し大根の煮物とかも、ちょっと刻んで混ぜ合わせると美味しいですよ😄