※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職を考えている女性が、現在の正社員の時短勤務を続けるか、早めに正社員登用のある会社に転職するか悩んでいます。どちらの働き方が良いか意見を求めています。

皆さんはどちらの働き方のほうがいいと思いますか?

いずれは絶対に転職するとして、

①今の仕事(正社員)が小3まで時短を取れるので、下の子が小3までは時短で働き、時短じゃなくなるタイミングでパートとして転職(45歳)

②早いうちに正社員登用のある会社に転職し、しばらくはパートで働き、子供が大きくなったら正社員(フルタイム)になる

①のデメリットとしては私の収入が減ること、②のデメリットとしては都合よく正社員登用がある会社に入れるか、本当に正社員になれるかというところです。

希望が叶うとして、皆さんならどちらの働き方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそもなんでパートになりたいんですか?
正社員登用のある会社に転職し、、とありますが今の正社員を辞めてパートになってまた正社員になりたいというのが謎です。
資格職なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の仕事がノルマのある仕事で精神的にしんどく、一生働いていける気はしなくて絶対にいつかやめたいです😅
    パートでゆるく働くのが理想ではあるのですが、金銭的に不安があるので正社員にもしがみつきたいのが本音で😅

    • 9時間前