
8ヶ月の子を育てています。お昼寝マットや布団を使っている方に、どの製品を使ったかや移行方法を教えてほしいです。
お昼寝マット、お昼寝布団を使っている方、教えてください。
現在8ヶ月の子を育てています。朝寝、昼寝はまだ抱っこで寝ていますが、そろそろお昼寝マットや布団で寝かせたいと思っています。
夜は抱っこで寝かせた後、大人と同じベットで添い寝しています。
そのため、本日試しに夜と同じように抱っこで寝かせた後、(新生児の頃使っていた)ファルスカのコンパクトベットに寝かせようとしたところ、寝返りを打って壁にぶつかって起きました。
1歳頃まで使えるとありましたが、もうサイズアウトしているようなので、新しくお昼寝マットやお昼寝布団を購入しようとしています。
この時期にお昼寝マット、お昼寝布団を使っていた方、どの製品を使われていましたか?
また、お昼寝マットやお昼寝布団に移行する際、どのように移行させましたか?
※夜寝かせているベットは朝寝、お昼寝では使いたくないので、こちらは視野に入れていません。
- ぶる(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
わたしは保育園で使うであろうお昼寝布団セットを早めに買いました!
バースデイとか西松屋とかで売ってるセットのやつです✌️
最初はとにかく添い寝からでした!
あとはお気に入りの毛布があったのでそれをひたすらかけて、、
それでお昼寝慣れてくれたからかすんなり慣らし保育でもお昼寝して帰ってきました🤗
ぶる
保育園でも使う可能性ありますね!
まだどこの保育園にするか決めてないですが、同じお布団のほうが寝やすいですし、今のうちに慣らすのは良いですね✨
添い寝して、少しずつ寝てもらえるようにチャレンジしてみます!