
コメント

m
私の産院は、2つに分けてと言われたので
2つに分けています!
多分、1つではまとまりません!笑

ザト
ちっちゃなトートバッグ1つ分でした!
たぶん出産する病院ごとに持ち物は違うと思いますが、私は元々ビッグトートで2泊できるくらい荷物が少ないので参考にならないかもしれません💦
-
あきら
ちっちゃなトートにまとまるなんて羨ましいです(;o;)
まだ基礎化粧品とかも入れてないんですよね・・・😭- 5月27日
-
ザト
化粧品は一切入れてないですw
バスタオルも持参してないですし、パジャマもレンタルできたので♪- 5月27日
-
あきら
レンタルできるところだったのですね…!
私の所はほぼ持参なのでかさばってます(((°◇°)))- 5月27日

あち𓆉
トートバッグ一個でした😂😂
-
あきら
1つですか・・・羨ましいです(;o;)
バスタオルが自分用2枚とおくるみ用2枚あるのでパンパンです(;o;)- 5月27日
-
あち𓆉
タオル類はレンタルしないことにしたとかですか😧??
- 5月27日
-
あきら
持参物の用紙に書いてありました💦
- 5月27日
-
あち𓆉
入院の時大体一日300円でタオル、パジャマ使い放題とかのセットが用意されていると思うんですが違うところもあるんですかね😱😱
5日分とか用意したらすごい量になりますね、、、😰出産した日はお風呂入れないですし後日家族に持ってきてもらうのも手かもしれないですね🙈✨- 5月27日
-
あきら
レンタル出来る産院だったら良かったです( / _ ; )
後日ですかね・・・
普通は陣痛とかで産院に行く時一緒に持っていくものですか??- 5月27日
-
あち𓆉
そうですね!陣痛来た時に私は持って行きました😊💕
でも、家族がすぐ来たので母子手帳だけでよかったな💭って感じでしたよ(`・∀・´)!- 5月27日
-
あきら
陣痛来た時に2つ持ってけるのか不安です💦
あとから持ってきてもらうように分け直そうかな💦- 5月27日

めーめーひつじ
私ボストンとコロコロ2つ持っていきました💦
意外と荷物増えますよね😅
-
あきら
やっぱり荷物多くなりますよね(;o;)
バスタオル計4枚、パジャマ3枚はかさばります。゚(゚^ω^゚)゚。- 5月27日
-
めーめーひつじ
そうなんです!!
バスタオルそんなに詰めたら場所ないですよね!
でもうちの病院は結局1枚しか使いませんでした😅
(帝王切開だったこともあるかもしれません。シャワー用は病院で用意がありました。)- 5月28日

べぃびーlove♡
うちはボストンバッグ1つでした!
荷物は1つに!って言われてたので…
足りない物などは
都度旦那に持って来てもらってました!
-
あきら
1つだけなんですね💦
それも大変ですよね💦- 5月27日

まぁ
私旅行用のキャリーケースでした!
写真撮る用にお気に入りのぬいぐるみたちも連れて行ったので、更にまだありました笑
-
あきら
キャリーだとボストンより多く入りますよね!キャリーにするか悩みます(๑´Д`ก)
撮るようにぬいぐるみ・・・!私も持っていきたくなりました!- 5月27日
-
まぁ
うちはクリスマスイブに生まれたので、クリスマスの衣装を着せたぬいぐるみたちと撮りたかったのです。
実際入院してから分かったんですが、12月から入院中にプロのカメラマンが撮影してくれるサービスが始まってたので、いいアイテムになりました🤣- 5月27日
-
あきら
プロカメラマンに撮ってもらうサービスなんてすごいですね!
- 5月27日

退会ユーザー
私も結構な荷物になりました!
タオルとかパジャマがかさばって
かばん2つは必要なくらいです。
分娩用と入院用でかばんを分けるといいって聞いたので、一応分けて準備しました!
-
あきら
タオルとパジャマかさばりますよね!
分娩用と入院用ですか・・・。
持参物は入院用しか説明なかったのですが、分娩用は何が必要になりますか?- 5月27日
-
退会ユーザー
私も案内には入院用の荷物しか書いてなかったんですけど、調べてみたら分娩用に小さめのカバンにペットボトルの飲み物(ストローキャップ付き)とかウィダーとか軽食とかテニスボールとかを準備しとくといいって書いてあったので準備してます!母子手帳とか保険証もそっちに入れとくといいみたいです!
陣痛バッグで検索すると出てくるので、よかったら見てみてください😄- 5月27日
-
あきら
産院から説明があった訳では無いのですね!
調べてみます!ありがとうございます!- 5月27日

退会ユーザー
もっと多いです😓
大きなバッグ2つにマザーズバッグ(一人で病院へ行くことになった時用に最低限のものを入れてます)、あと母乳パッドや夜用ナプキンなど嵩張るものが入った袋など...
かなりの荷物です😓
-
あきら
あ、多分私もボストン2つ+いつものバッグ1つになるかもしれないです💦💦
あとから持ってきてもらうように分け直そうかと思います💦- 5月27日

退会ユーザー
同じこと書いてる方が既にいらっしゃいますが、分娩用と入院用わけておくと楽でした✧*。٩(ˊ⺫ ˋ ृ )
私の場合
分娩用⇆飲み物、軽食、スリッパ、産褥ショーツ、タオル、携帯、母子手帳、テニスボール
あとは、入院用の鞄につめました!
-
あきら
分娩用と入院用に分け直そうかと思います!
テニスボールは忘れてました!
軽食とか飲み物とかは早めに入れてましたか?予定日近くなってから詰めましたか?- 5月27日
-
退会ユーザー
きっと陣痛きてる間とか、ご家族の方どなたかいらっしゃいますよね??
自分で鞄に色々詰めると、他の人もどこに何入ってるのかわからないですし、
すぐ取り出しやすいのでぜひ分けてみてください٩(๑•̀ω•́๑)۶💗
私は、早めにつめてました笑
予定日より、2週間早かったんですよね(☍﹏⁰)。笑💦- 5月27日
-
あきら
旦那は仕事だろうし、親も仕事の場合があるので、誰が居るかわからない状態です💦
確かに他の人にも分かるように分けるのがいいですよね!
腐るものでもないですし、私も早めに詰めます・・・!
何があるかわかりませんしね💦
ありがとうございます!!- 5月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね!誰かに頼むときも色々取り出してもらいやすいですよ✧*。٩(ˊ⺫ ˋ ृ )
そうなんです笑
何があるかわからないですよね笑
私も早まると思っていなくて、いきなりだったので(☍﹏⁰)。💦
無事に赤ちゃん産まれますように🤗❤️❤️- 5月27日

ちるみる
ママバッグで行こうと思ってますがたぶんスカスカになるかな?
病院で色々準備があるので、帰りの赤ちゃんの服と下着くらいしかいらないっぽいです。追加で持ってくとしたら、充電器とパックの飲み物とテニスボールくらいかなぁと思ってます。
病院のお産グッズがエコバックみたいのに入ってるみたいなので、帰りはそれにまとめられるよう紙袋や小さくなるエコバックで行ってもいいかなとすら思ってたりします(^_^;)
-
あきら
赤ちゃん服と下着のみなんて羨ましいです~~!。゚(゚^ω^゚)゚。
- 5月27日
あきら
何気に持ち物多くて1つには入りませんよね💦
2つに分けてと指示あると良いですね!
m
私はバック2つでしたけど、キャリーバッグの人もいましたよ!
あきら
キャリーにするのもありですよね・・・。
バッグでいけると思ってたので・・・💦