※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺたころ
家族・旦那

裕福な親が唯一の孫に対して出産祝いもなく、プレゼントも少なく感じている女性の悩みについてです。

親が裕福なのに、孫にあまり還元してくれない方いますか?

私は三人兄弟で、結婚して子どもを産んだのは私だけです。おそらくこの先もそうです。

唯一の孫なのに、出産祝いはありません
何かを買ってくれることが少なく、
誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも5000円以内
自分たち用に買った高級ブランドのノベルティキーホルダー(要はいらないもの)をオマケにつけてくれたりします。
娘がお泊まりする時に服を買ってくれましたが、西松屋でした。
昔からそうでした。イオンに行っても、おしゃれなショップではなく衣料品売り場でしか服などを買ってもらえませんでした。

不動産業をやっていて、自分のためのカフェを作ったり
自分のやりたいことにはお金をかけます。
金持ちはケチだと言いますがその通りです。
近場に住んでたら何かと還元があったのかもしれませんが、遠方なので頼れず。
唯一の孫を可愛がることは、親の「お金をかけてまでやりたいこと」には含まれていないのが、虚しいです。

もう期待したらいけないのだと思いますが…
孫のために出費や労力を惜しまないじじばばの話を聞くと羨ましく思ってしまいます……

コメント

プレデリアン

うちは上の子下の子差別です😅
長男の時は高い服を毎月買ってくれてたので2週間に1度会わせていましたが、長女には1枚も服も誕生日プレゼントもありません。
なので会わせてません🤣🤣

はじめてのママリ🔰

ケチだから裕福なんだと思います。もういっその事期待しないほうがいいと思います🥲

はじめてのママリ

うちも遠方ですし、とくに何もしてくれませんよ〜😂
親のお金は親のものであって、自分には何の権利もないと私は考えているので、とくに不満もないです😉
残さなくていいから、使い切ってくれと本気で思っていますよ。
期待しちゃうと苦しくなるかもですね💦

はじめてのママリ🔰

うちは別に裕福ではないんですが…両親共働きで、しょっちゅう2人で旅行したりハイクラスの旅館に泊まったりしています。
孫たちには何も還元されないです。出産祝いはないし、プレゼントも高いやつはダメでこっちからリクエストしたものも却下されたりします。

もはや孫に会いたがりもしないので、夫婦2人で人生楽しみたいんだろうなぁとしか思わないです…
夫の両親はとてもとても孫たちによくしてくれていて、お金だけじゃなく時間かけて会いにきてくれたり面倒見てくれたり…羨ましいです。

自分は子供が結婚して孫ができるとなればできる限りのことをしてあげたいなと今から思ってます🥲

はじめてのママリ🔰

うーん、、、
親は親で自分たちで稼いだお金を孫に使わなきゃいけないなんて決まりないですからね😅
義実家が裕福ですけど、だからといってうちの娘に何かしてもらえるとは思ってません、、、。期待してないというか最初からそんなもんだと思ってます。服とか買ってもらったことないですよ。
そもそもそれを期待するっていう考えがないです、、、。

らすかる

別に……いいのではないでしょうか💦
ご両親のお金であって使い方もご両親の好きなようで。
よっぽどご自身の人生が楽しくていらっしゃるのですよ😅
孫は可愛いけど自分たち大好きなんです。
お子さん(ぺたころさん)にもお金かけない方だったみたいですし。

  • ぺたころ

    ぺたころ

    子や孫には金をかける「べき」と言っているのではないです。そうされない側の人間の虚しい寂しい気持ちをわかっていただけないでしょうか。
    子どもの頃にもっとこうしてほしかった、と思っていた事が孫が生まれた事で再燃している感じです

    • 12時間前
  • らすかる

    らすかる

    分かりますよ。可愛い我が子を親にも可愛がって欲しいって気持ちは。
    でも分かりきった親御さんのようなのでやっぱりなと思わないとぺたころさんがご両親嫌になっちゃいません?
    それに、ご自身がしてほしかったことをご両親に望むよりご自身がお子さんにすればいいだけのことですよ。
    こどもがねだって渋られた時は心めちゃくちゃ痛みますけどね😅
    それくらい……って

    • 12時間前