
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事大変な時はインフルにでもなって強制的に休みたいなーって思ってましたが何にも感染しません笑

m☁🩶
最初の1~2年はもらいまくって、年々強くなってもらいにくくなっていきます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
そうなのですね!
私は預ける側なのですが初めて子どもからの風邪をもらってしまいいつ移らないようになるのかなと思って聞いてみました😌- 5月2日
はじめてのママリ🔰
仕事大変な時はインフルにでもなって強制的に休みたいなーって思ってましたが何にも感染しません笑
m☁🩶
最初の1~2年はもらいまくって、年々強くなってもらいにくくなっていきます🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
そうなのですね!
私は預ける側なのですが初めて子どもからの風邪をもらってしまいいつ移らないようになるのかなと思って聞いてみました😌
「保育士」に関する質問
はじめて美容院の託児を利用しました。 時間は4時間くらいで預けたのもはじめてです。 終わってから子どもを迎えに行ったら見てくれたけど寄ってきてくれず保育士さんの方に行き、他の子どもちゃんたちと遊び始めました……
活発な男の子、何歳になったら動きが落ち着きましたか?😂 上が慎重派な女の子なので違いすぎてADHDなのかなと思ったりしてますが… 心理士さんや保育士さんにこの子は違う気がすると言われます。もちろんまだ2歳なので白…
パートで年に何回か10日ほどの休みを取れるよ!って方いますか? 1人めは自分で見たい気持ちから幼稚園入園まで自宅保育をしましたが、2人めは自信が無いので保育士の仕事(パート)をすると思います。 ただ、毎年年に3…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
免疫が出来るのですかね✨️
子どもが4月入園したのですが初めて風邪をひいてそれをもらってしまいました😖
私も早く免疫欲しいです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
お子さんだけじゃなくてママもうつるとさらにお仕事休まないといけなくて大変ですよね😭
子どもの病気の免疫がなかった主人は毎回全部もらってました😅
1年かけていろんな感染症もらって強くなる感じですね💦
はじめてのママリ🔰
一家全滅恐ろしいです😅
ちなみに子どもの鼻水、咳はどのくらいだと通園オッケーなのでしょうか?😌
保育士さんに聞けると安心です✨️
はじめてのママリ🔰
咳鼻水は治るまでキリがないので、咳鼻水があっても熱はなく、食事と睡眠がいつも通りしっかり取れているのであれば大丈夫ですよー😊👍
はじめてのママリ🔰
キリないですよね💦
そうします😌
教えて頂きありがとうございます✨️
はじめてのママリ🔰
お大事にしてくださいね😊