
旦那に妊娠中の辛さを理解してほしいが、どう伝えれば良いか悩んでいます。
旦那はよくやってくれる方だと思うし、嫌いじゃないけど、2人目妊娠してることもうちょっとわかってほしい😭😭😭
日中に2階の掃除機かけててとか、クイックルワイパーしっかりかけてねとか…
できるならやってるよ😭😭
ありえないくらい眠いし、できることは精一杯やってるつもりなんだよ😭😭😭
挙句には昼まで寝てるくせにって言われてぐうの音もでないけど、できるならやってるって😭😭😭
とにかくありえないくらい眠いのってどうやったら伝わるのかなあ😭😭伝え方がわからないし伝わると思えない😭😭😭
- みちゃん(妊娠17週目, 生後10ヶ月)
コメント

まる子
ゴミをためてるとかじゃなければ、掃除の指示はやめて欲しいですね。
脳の血流が悪いのか、血圧が低いのか、多分そういうので眠いし、動くのが疲れやすくてきついって言うのはどうですか?
みちゃん
そうなんです😓
そもそも息子いる時点でうまく回らないのは旦那もわかってるはずなんでそこも考慮して欲しいと言うか…
かと言って別に家事したくないとかじゃなくて、できる時はやってるしできてない時だけ言ってくるのでそこはもうちょっとわかってよって感じです😭😭
外出時も、抱っこ紐で抱っこ+お腹に赤ちゃんの状態で私は歩いてるのにスタスタ歩くし、伝えてもどこまでわかってもらえるかわかりませんが、そのように伝えてみます!!
ここの文だけ読むとモラハラというか思いやりがないように感じますが、そういう訳ではないです!!