※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🌻
子育て・グッズ

一歳半の娘、ご飯を食べません。うろうろ歩きながらやYouTubeを見ながら…

一歳半の娘、ご飯を食べません。
うろうろ歩きながらやYouTubeを見ながらだとなんとか食べますが、できればしたくないです。
外食でもギャーギャー騒がれるし、動き回るし。
頑張って作っても食べてくれないし。
前まではスプーンフォークを使って食べられていたのに、手づかみが多くなってきたし。

もう作りたくないです。ストレスです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ悩みがあって保育園で相談したら、その先生も自分の子供で同じこと悩んで、YouTubeとかの動画を見せて食べさせてたって言ってました😂

ご飯を食べさせることを優先したいのか、食事をしっかり取らなくても動画などを見せないことを優先したいのか、ご家庭の方針に合わせてでいいよって言われました😂
あんまり答えにはなってないかもですが、うちはそれを聞いてから出したもの何も食べないとかだったら動画見せたりしますが、何かしら食べてくれたら動画などは見せずに、他のものは残してもご馳走様にしてました!

  • ママ🌻

    ママ🌻

    みなさん同じようなことで悩むんですね🥲

    家庭の方針でっていうと、どんな形でも食べてくれたら良いと思ってるんですけど、外食でもそれされると辛くなってきたので、ちょっとずつ直していけたらなぁと思っているところです🥹
    他のものは残してもご馳走様にしているとのことですが、食べた量が少なくても、ちょっとでも食べたらOKって事にされていますか?それともやっぱりある程度は食べられるようにしていますか?😖

    • 3時間前
まる子

ごめんなさい、全く似たような投稿をしようか悩んでいたところこの投稿見つけて思わずコメントしてしまいました😭
私も現在進行形でそれなのでアドバイスはできませんが💦😭
じっと座れないし、食べようともしないけど食べないのも心配なので遊んでる途中で口に突っ込んでる感じです😭地域の子育てアドバイザーの方は食べるのに興味がないのかも、でも食べてくれればいいからそのままでいいんだよ。と言われましたがいつまでこんなんでいいのやら💦不安な毎日です😭でもポテトの時は積極的に食べるので私の作るご飯が好きじゃないのかも🥲🥲

  • ママ🌻

    ママ🌻

    わーーー、ハグしましょーーーーー😭😭🫂😭😭
    辛いですよねほんと辛いですよね。
    私だけじゃないってわかってちょっとホッとしました🥲
    家なら遊びながらでもいいんですけど外でもそれされたらメンタルやられませんか?私はそれがしんどくなってきちゃって…自分が悪いんですけどね。
    ポテト……わかります。私も、私の料理は嫌いなんやろな…って思って落ち込んでるところです。娘のためにいろいろ考えて頑張って作ってるのに食べてもらえないならもう作りたくないなって思っちゃってます。最低ですよね😭😭わーーーーん😭😭

    • 3時間前
akane

食事と遊びがミックスになるのはこの時期は仕方がないようです。それは許容して、YouTubeに頼るのはやめてみたらどうでしょうか。

  • ママ🌻

    ママ🌻

    えっ、そうなんですか🥲
    ある程度の年齢がきたらきちんと食べられる様になるんですかね…
    YouTubeは今のところ極力頼らないようにしているので、これからもその様に頑張ってみます。

    • 3時間前
ゆき

息子も手作りのご飯を食べてくれないので私は作るのやめました。
2歳頃までは食べムラがあるみたいなので栄養面は諦めてます。
パン、バナナ、ヨーグルト、ご飯、豆腐、納豆、鮭、きゅうりとツナのサラダ、ポテト、具なしうどんしか食べないので作ってません。
大人のご飯を味見させると何故か食べてくれるので、野菜やお肉等はその時に2、3口食べさせてます。
フジッコの切り干し大根は食べてくれるので市販の物も食べさせたりしてます。

  • ママ🌻

    ママ🌻

    私も作るのをやめたいです🥲
    ゆきさんのお子さんと我が子、食べられるものほぼ同じです🥹子どもあるあるなんですかね😭😭!
    わかります!!大人の欲しがりますよね?!うちもです。。。取り分けてるので同じメニューなのに大人の皿から欲しがるのなんでぇぇぇえぇぇぇ。
    切り干し大根はうちも食べるんですけど作るのめんどくさいなぁって思ってたんでフジッコの切り干し大根買ってみます‼️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

歩き食べは詰まらないようにだけ気をつけて許容、YouTubeは消す、ですかね。

落ち着くまで外食はしない。
頑張って作らない(レトルトやお惣菜)。
手掴みは仕方ないと許容。

こんな感じですかね〜
可能な限りノイズ(食事中のテレビやYouTube、おもちゃ)は排除し、時間が解決してくれるのを待つしか無いです。

  • ママ🌻

    ママ🌻

    そうなんですよね。喉に詰まらないか心配で🥲YouTubeはほんとに最終手段であんまり使ってないので、今後もそれは気をつけようと思います。

    やっぱり落ち着くまで外食は控えたほうが良いですよね。娘のために色んなところ遊びに連れて行きたいって思って連れて行ってるんですけど、結局ご飯でしんどくなってイライラしちゃって…お家で楽しめるように工夫してみます🥹

    時間が解決してくれますよねきっと。気長に頑張ります…😭✨

    • 3時間前