
完母の哺乳瓶拒否についてお聞きしたいです。現在6ヶ月の子を、完母で育…
完母の哺乳瓶拒否についてお聞きしたいです。
現在6ヶ月の子を、完母で育てています。
1-2ヶ月の頃は、私の外出時、ミルクを飲んでいましたが、最近試してみると、哺乳瓶拒否、、
8月に友人の結婚式があるため克服したいです😭
スプーンだと飲んでくれますが、スパウトマグだと飲みません。上手に吸えてるけど、全部口から出しちゃう感じです。
哺乳瓶は、カミカミして、おもちゃだと思ってそう。たまにたまたま口に入ると、嫌そうな顔をして吐き出してしまう。
どちらも、お腹が空いてる時には号泣してしまい飲まないので、授乳1時間後くらいに試しています。
同じような方、どうやって克服されたか、教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近克服したのですが、私が上げたら全然ダメで、園の先生や夫だと飲みます笑
しかもスパウトでジョッキみたいにゴクゴク200は飲むらしいです😂
ママだとおっぱいあるやろー!となるので、ママ以外でトライしてみてもいいかもです💦

にわとり
娘の時の哺乳瓶拒否との戦いを思い出しました😂 克服するの大変ですよね💦あくまで娘のケースなので、参考程度に…
4ヶ月頃から拒否→2ヶ月ほどかかり、6ヶ月頃拒否終了して飲めるようになりました👌
方法はひたすらできる時は授乳前に哺乳瓶をまずは突っ込んでました!
お風呂上がりでお腹減ってる(喉乾いてる?)タイミングは必ず突っ込んでました笑(飲まないけど)
中身はミルクだったり、白湯だったり母乳だったり… (ミルクの味の拒否というより哺乳瓶の乳首拒否っぽかったので)
あと眠い時に母乳からのこっそり哺乳瓶差し替えてみるとかもやりました笑
夫だと飲むか?と思って母は隠れて様子見してみたりと色々試してみましたが、結局我が家の場合、回数こなしたら本人が慣れたのか、諦め?がついたのか飲むようになりました😂
克服できるよう応援してます👏
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
克服おめでとうございます😭❤️
そうなんですね!
夫は試してみたのですが、やはり号泣で、、少しずつ慣れていきますかね😂
頑張ってみます!
はじめてのママリ🔰
慣れていくはずです😂
私は姿を消してますが、1週間ぐらいで諦めがついたみたいで、ある日ゴクゴク飲み始めました笑
頑張ってくださーい🙌💕