※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園や保育園時代からの仲良くなったママ友、小学校や中学校が違くな…

幼稚園や保育園時代からの仲良くなったママ友、小学校や中学校が違くなっても仲が良ければ親だけでランチしたりしますか?
それとも今気が合って仲良くしていても子供達の学校が違うと親同士も合わなくなってしまいますか?
ご経験ある方教えてください☺︎

コメント

さとぽよ。

幼稚園のプレから仲良しのママさんは、子供の性別が違いますが小2になりましたが学校違いますが定期的に会ってます😊
基本的には子供ありですがママだけランチも何度か行ったことあります⭐

はじめてのママリ

まだ入学して1ヶ月くらいですが、1番仲良しのママ友は連絡もよく取ってランチ行く約束したり、公園遊びは毎週してます☺️
でも、会おうとしないと会えないのでもしこれからも会いたいなってママ友がいたらやっほー!みたいなLINEしてみたら良い気がします☺️

はじめてのママリ🔰

学校違いますが習い事一緒で子供同士も仲良しなので休みの日によく遊んでます😀

しょりー

学校が離れてしまったママ友と今月ランチと映画行く予定立ててます!

義母が旦那(30代後半)が幼稚園行ってる時にできたママ友とまだ繋がりがあって定期的に連絡取ってランチ行ったりお出かけしてるみたいなので、それくらい長ーく続くママ友作れたらいいなーって思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

上の子小三ですが、いまだに幼稚園時代のママたちとは子供抜きでランチしてます😊
学校は違えど同い年だと悩みは似たりよったりだし、色々話聞けて参考になることも多いです✨

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱

赤ちゃん時代からで別学区のこは今でもランチしたりしてます🙌