
ナッツアレルギーのお子さんお持ちの方いらっしゃいませんか?負荷試験と…
ナッツアレルギーのお子さんお持ちの方いらっしゃいませんか?
負荷試験とかやりましたか?
我が家息子がピーナッツアレルギーあるのですが、ナッツはやっても治る可能性が他に比べてあまり高くないと言われ迷っています…。
- ままり

まひまひ
上の子がナッツ類のアレルギーがあります。
ナッツは負荷試験でも治る可能性は低く、反対に接種すればするほど症状が強くなることもあると言われやっていません。
リスクの高い負荷試験をやるより完全除去で対応した方が子どもは楽だと言われましたよ💦

ふりかけ
息子がナッツアレルギーあります。カシューナッツ、胡桃、アーモンドなど自覚症状もあり血液検査も引っかかりましたが、ピーナッツは一回間違えて食べさせてしまった事がありましたが食べても大丈夫だった為、特に検査はしませんでした。
ピーナッツは正確にはナッツではないと言われたので、
息子はナッツアレルギーだけどピーナッツはいけるのかも!?と思っています。
確かにナッツアレルギーは大人になっても治らない可能性の方が高いと言われました😅
とくに試験などしてません。排除だけです。

はじめてのママリ🔰
息子がピーナッツアレルギーです。
おっしゃる通り治る可能性が低いと言われてるし、特に排除しても日常生活に不便はないので今のところ排除のみです。

ままり
まとめてのお返事で申し訳ありません💦みなさん見解が同じ感じでとても参考になります…!✨
小学校に上がって友達だけで遊ぶときなど目が届かない状態のときが不安なのですが、子供だけでなんとか判断つく感じですか?意外なものに入ってたりするので怖くて😫

はじめてのママリ🔰
わかります😭
うちは間違えてピーナッツ入りのチョコを食べてしまって呼吸困難手前まで行ってしまったので心配です。
とりあえず口うるさくダメなものクイズとかしてて、あとこれにも入ってたりするんだって!などと話したり、あと小学校上がった時は連絡取れる人と遊ぶように約束させるつもりです。
でも自分でしっかりアレルギー表示を見る癖をつけてほしいなと思って、これから教え込もうと思っています!
コメント