※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じタイプのお子さん、いらっしゃいますか?息子は慎重派なのか、「これ…

同じタイプのお子さん、いらっしゃいますか?

息子は慎重派なのか、「これならちゃんと出来る!」と自信を持ててから行動することが比較的多いです。

歩き始めは1歳2ヶ月だったんですが、私の中の一般的な子どものイメージでは、一人でその場で立つ期間が一定期間あって、その後歩き始めは2〜3歩歩き時間をかけて少しずつ歩数を伸ばすかんじでした。が、息子は1歳2ヶ月に入ってから一人でその場で立つのを2〜3日やったかと思うと、その後すぐ初日から10歩ほど歩き、3日後には100歩ちかくスタスタ歩くようになりました。
発語に関しても、初語は10〜11か月と早かったですが、自分が自信をもって発音できるまでは新しい言葉を話すことはあまりなく、爆発期も最近になってやってきました。周りでよく見るのが、母音しか言えなかったり前後の文字が入れ替わってしまったり、ハッキリ言えなくても何となくそれっぽい事を言う子が多いイメージでした。

普段も、無謀なことはあまりしません。

同じようなお子様いらっしゃいますか?
どんな風に成長されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じではないですが息子が慎重派?ビビり?自分が出来ないと分かってる物は絶対にやらなかったです🤣
今もビビりではありますが色々と挑戦出来るようになって来てます🙆‍♀️