※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知的障害ありのASDの子どもは大人になったら就労継続支援事業所などで働…

知的障害ありのASDの子どもは大人になったら就労継続支援事業所などで働くのが主流なのでしょうか?それとも親と一緒に住んで働かないこともあるのでしょうか?


3歳の息子が未診断なのですがASDで多分知的もつくと思います。(夏に検査予定)


将来働く可能性があるのか働かずに私たち両親が養っていかなきゃいけないのか未来が全然見えなくて不安です…




コメント

まぁみ

今すぐに決めなくても、お子さんの成長に合わせ、考えられていぃと思いますょ✨支援学校とかも行かれるでしょうし、そこで相談や今後の事を話し合われていぃと思います✨

お子さんの個性に合ったお仕事だったり、中学生などになると寄宿舎やグループホームと言った選択枠も出てくると思うので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇
    そうですよね😣その時その時で考えていくのでいいですよね🥲

    • 9時間前
  • まぁみ

    まぁみ

    もちろん、いぃと思います😊✨まだまだ、いろんな事が出来る可能性は沢山あるので😄✨その時の状況に応じて考えた方が良いと思いますよ😊✨

    • 7時間前