※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理から採卵まで22日かかることはありますか?体調不良が影響する可能性はありますか?手術後の生理周期は乱れやすいでしょうか。

生理から採卵までの日数について

よく当たるという占い師さんに次の妊娠を見てもらったところ、何月何日に生理、何日に採卵でこの日が着床で…と細かく教えていただけたのですが、それだと生理から22日後に採卵になり…
普段は生理から13日前後に採卵なのですが、22日もかかることがあるのでしょうか?

風邪とか何かの体調不良で邪魔が入る…みたいなことをおっしゃっていたのですが、それならあり得ますかね?
たしかに私は年中風邪引きます🥲

あくまで占いなので100%とは思っていませんが、それくらい時間がかかる場合もあるのかな?と気になりました💦

ちなみに今、稽留流産の手術後で1回目の生理待ちです。
(占いでは1回目の生理に当たる日〜採卵が22日)
手術後は普段と違って狂いやすいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまでかかるのは聞いたこと無いですし、着床の日を教えられても移植周期と採卵周期では日数も違うので、あくまでも占いかな〜って思いますね🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが私は採卵してすぐ新鮮胚移植なので、いつものスケジュール的にはバッチリ合っているんです😳
    ただ採卵までの日数が長いな…と💦
    やっぱり長いですよね😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも新鮮胚移植なんですね😳

    長いですね💦
    でも調べたらD20以降で採卵の人もいるみたいです😳

    その周期は卵が育たなくて採卵までに時間かかるとかですかね😅

    • 4時間前