
皆さん子供の指しゃぶりはどうやってやめさせましたか?ちなみに指だこの本は通じないのか笑ってみてるだけで終わりました😅
皆さん子供の指しゃぶりはどうやってやめさせましたか?
ちなみに指だこの本は通じないのか笑ってみてるだけで終わりました😅
- りーまま(2歳3ヶ月)

さや
現在進行形で辞められません🤣
指だこの本、苦いクリーム、苦いマニキュアタイプなど試しましたがどれもダメです😩
ただ昼間は保育園行ったりで2歳前後にはだいぶ減り、今は眠たい時や寝る時だけしゃぶってます😅
この前三歳児健診で歯科医に相談したら、そのうちしなくなるから気にしなくて大丈夫と言われましたが、風邪菌貰ってくるのでいい加減辞めさせたいです😭
前歯が少しではじめてしまっていて、それも聞いたのですが永久歯には影響は無いからと言われました🙌
まあ確かに自分も幼稚園年中位まで外れなかったのですが、出っ歯になったりはしてないので歯並びに関しては大丈夫なのかもですが😭
解決法でなくてすみません😅

ちゃんママ
生まれて2〜3ヶ月から右手親指で指しゃぶりが始まり…
1歳迎えた頃になんとなくこちらの言ってる事分かってるなぁと思ったので、指しゃぶりしたタイミングで逐一「ちゅっちゅしないよー」と声をかけ口から指を離すを2〜3日繰り返したら、あっけなくやめました。
指しゃぶりが入眠儀式にもなってたので、同時進行で指しゃぶりなしで寝れるようにしました!

み
寝る時必ず指しゃぶりしてたのにここ数ヶ月の間にいつの間にかしなくなりました😭
最後の指しゃぶりはいつだったのって感じです😭
余計なお世話かもですが今のうちにベイビーな姿写真や動画に収めておいてください😭
だんだん頻度は落ちてくるのではと思います!

こぶた
4歳までにやめようね→4歳になってからやめると本人→4歳過ぎてぼちぼちがんばりはじめる→完全にやめたらおもちゃ買ってあげる!でがんばってやめれました😊ゆびたこの本はうちも普通に楽しんでました🤣
娘は3ヶ月ごとに歯医者に通ってて、3歳過ぎから行く度に先生に言われたので、その都度意識させて、4歳過ぎてから本人やる気出て、4歳3ヶ月でようやくって感じです。
慣れてくるまで寝付くのに時間がかかるので親も根気がいります😭

ぴーち
娘もゆびたこの絵本だめでしたー😂
わさびも絆創膏もダメでもうどうしたもんか…となってましたが満3歳で幼稚園入園したのですが、その入園直前に指吸ってたらお姉さんなられへんわ!幼稚園行かれへんでぇって言ったらやめました😂
コメント