

アパレル勤務ママ
我が家はYouTubeは英語のみ、見せた時間分外遊びをしてチャラにしてます😂

とんとん
我が家はテレビでYouTube流してたのですが、消すとイヤイヤ、見始めるとこれは違う、変える-となんか逆に本気ストレスで断ちました😂「YouTube壊れたわ~」と、とにかく見れなくなったことを伝えて、代わりに一緒におもちゃで遊んだり、お絵描きしたり、小麦粉粘土買ってみたり、庭で遊んだり…と繰り返すうちに存在を断ちました!
最初はご飯も作れずでしたが、今は保育園から帰るとNHK付けてて、自分の好きな遊びしてます☺️

はじめてのママり🔰
病院でしか見せていません。「WiFiないから家だと見られないの。病院だけなんだ。」って言ってます。🤣

けーこ
うちは『終わり』と言ったらすぐ消す事を約束させてます。消せなかったら取り上げる、自分で見始めても取り上げるを続けていたら自分の中で動画を見る時間を決めたらしく、それ以外は別のことをして遊ぶようになりました。
朝は着替えやご飯を食べ終わらないと見せないを徹底してます。

ママリ
良い方法ではないですが…
無制限で見せてたらいつの間にか飽きてYouTubeより他の遊びをするようになりました。

きりん
1度本当にテレビが壊れて、繁忙期だったのか修理にきてもらえるのが1ヶ月後とかになり、その間勿論YouTubeも見れなくなったことがありました。それをきっかけに、テレビが直ってからもYouTubeは壊れたままで見れないよと言い続けてます。😛
今はNetflixだけはたまに許してます。YouTubeのように訳のわからない動画ではなくNetflixは一応物語とかストーリー性のある作品ばかりなので、YouTubeよりは全然マシかと😅
コメント