※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき*
子育て・グッズ

1歳児が車のスライドドアに手を伸ばし、指を挟む危険があります。安全対策として、子どもをチャイルドシートに乗せた後、どのようにドアを閉めるべきでしょうか。他に良い方法はありますか。

1歳児、車のスライドドアが動くと手を伸ばします。
指を挟まないようにする対策はありますか?

子どもをチャイルドシートに乗せた後、ドアを閉めると動くドアが触りたくて手を伸ばし、指を挟みました。
安全装置が作動してすぐに扉は開きましたが、骨折に繋がるのではと怖くて対策をしたいです。

子どもの座る位置と反対側のドアから乗り降りするしかないのかなと思いますが、他に方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートを付けてる座席を思いきり下げるしかないと思います🥲🥲

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます!
    ドアノブ側ではなく、給油口側のドアに挟みまして💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

それは怖かったですね😣
私もそれが怖くて色々考えました
反対から乗り降りするのが確かに一番確実かなと思います!
うちは最終的に、薄い縦長で硬めのクッションをチャイルドシートの側面と車のスライドドアの壁?に挟んで、ドアが最後閉まる部分には手が届かないように対策しました
それで1年間以上は無事に過ごせているのですが、座席の形状によってはできないかもしれないので参考までに🙏

  • あずき*

    あずき*

    ありがとうございます!
    言って分かる年齢ではないので、どうしようかなと💦
    クッションがあると安心ですね!
    参考にさせて頂きます…!😢

    • 4時間前