コメント
ママリ
10ヶ月なりたてではしてませんでしたー!
模倣は10ヶ月半ばらへん、呼びかけにしっかり反応したなというのは1歳すぎてからですね😅
その頃は名前に反応というより、ただ音に反応してるって感じでしたし、振り向いたり振り向かなかったりでしたよ。
はじめてのママリ🔰
娘も呼びかけに反応してくれない事が多く不安に思っています🥲
その後、いかがですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
呼びかけの反応は未だに悪いのですが、模倣は1歳を超えたあたりからしてくれるようになりました!
未だに発達はゆっくりで、まだ歩行や発語はないので一歳半まで様子見となってます…。- 10月5日
ママリ
ちなみに運動発達もおそくて、10ヶ月なったばかりだとまだずり這いのみでした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
うちの子も全く同じで、来週10ヶ月になるのですがずり這いしかできません🥲🥲
家事とかしててしばらく放置して姿を消した後なら振り向いてくれることがあるのですが、至近距離やずっと側にいる状態だと完全無視されてます💦
ママリ
今2歳2ヶ月ですがよく喋る、駆けずり回る、小声で呼んでもすぐ振り返るで元気いっぱいですよ!
はじめてのママリ🔰
元気にすくすくと成長されているようでよかったです☺️
うちの子も一歳ぐらいから反応してくれるようになるのかな…
ママリさんのお子さんは、当時、呼びかけ模倣以外に精神発達面で気になっていたことはありたしたでしょうか??
ママリ
ご飯も全く食べない、ミルクも嫌いで哺乳瓶拒否でした😅
体重も曲線1番下スレスレをずっときていて(これは現在もですが)、身長も低めでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
うちの息子は体重と身長だけは少し大きめなので、そこだけは違うかもしれません😂😂
いろいろお話聞かせてくださりありがとうございました!☺️