※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育児に関する基本情報をどのように入手していますか?1歳までは育児本を参考にしていましたが、保育園に預けてからは情報が不足していると感じています。月齢に合った情報をどのように得ているのか教えてください。

みなさんどうやって育児の基本情報を入手してますか?

1歳までは、育児本を教科書のようにきちんと見て、そのとおりに割としっかりやってきました。
でも、1歳過ぎて保育園に預けてからは、育児本を見ずにただなんとなく育児しちゃってます💦
たまにママ友の話を聞いて(例 定期的に歯医者に行ってフッ素塗ってもらう、お箸を共有すると虫歯が移る)、当たり前のことをわかっていない自分に焦り反省してます…
子どもに、こんな適当な親でごめんね、という気持ちです。 
これからそんな穴だらけの育児をしないよう気をつけたいのですが、皆さんどうやって月齢に合った必要な情報をタイムリーに入手してますか?
教えてもらえると嬉しいです🙇

コメント

ママリ

Xやインスタで流れてくるものを見て色々情報を得てます!

はじめてのママリ🔰

私はYouTubeです!😂
有名ですが、助産師ひさこさんの動画参考にしてます✨
あとは我が子見て、今日も元気!生きてる!OK!って思ってます😂

うさぎ🔰

YouTubeや、インスタ、あとはネットサーフィンですかね。