
凍結胚盤胞移植、AHA(アジステッドハッチング)ありの場合着床出血が見られるのはいつ頃でしょうか?
凍結胚盤胞移植、AHA(アジステッドハッチング)ありの場合
着床出血が見られるのはいつ頃でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目)
コメント

ゆき
必ずあるとは限らないので、何とも言えないと思います!
胚盤胞移植だと、移植してから1〜2日で着床するみたいですが、1人目のときは5週目くらいに出血が少しありましたが、2人目の今は一度も出血ありません。
凍結胚盤胞移植、AHA(アジステッドハッチング)ありの場合
着床出血が見られるのはいつ頃でしょうか?
ゆき
必ずあるとは限らないので、何とも言えないと思います!
胚盤胞移植だと、移植してから1〜2日で着床するみたいですが、1人目のときは5週目くらいに出血が少しありましたが、2人目の今は一度も出血ありません。
「着床出血」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日でBT7なのですが昨日からほんっと少量の血のようなものが出てます。
妊娠検査薬は陽性なのに出血が気になり質問させていただきました。
ゆき
そうなのですね。
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、参考までに。
過去、BT7で陽性を貰い
BT14あたりで出血し、生理並みの出血になったときは胎嚢確認前に化学流産になりました。
少量ですと、心配ないことが多いと言われていますが心配ですよね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
生理並みの出血になったら覚悟しないとですね😭
皆さんがいう胸の張りもなくて症状もないので心配で😭
ゆき
判定日まで不安ですよね💦
1人目のときは、6週目くらいまでほぼ症状なかったです!
でも、2人目のときはBT3くらいから何かしらの症状ありました。
両方同じグレードの胚盤胞を移植しましたが、全然違うので検査薬が陽性になってるのであれば、一旦は安心していいのかなとも思います!
このまま無事に妊娠継続、出産できるように祈ってます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️