※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

登校班がない中、6年生に子どもを連れて行ってもらった方はいらっしゃいますか?お礼はどのくらいの金額で何を贈りましたか?無地のシャーペン400円は不要でしょうか?

登校班がなく1ヶ月6年生のお子さんが連れて行ってくれる地域の方いますか?
お礼しましたか?お礼は何円ぐらいで何をあげましたか?
400円ぐらいの無地のシャーペンはいらないですかね💦

コメント

3怪獣ママ

シャーペンは小学校でオッケーなのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学生になったら使うかなと思いましたが、まだいらないですかね💦

    • 5月1日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    中学生までまだ長いので、どうせならすぐ使えるものか食べられるものがいいかなぁと思いました!

    1年間保管しないといけなくなりますし!

    • 5月1日
まっこ

その6年生たちは善意でやってくれてるんですか?
それとも子ども会や学校からの決まりで付き添ってるんでしょうか?

うちの地域は子ども会の習慣みたいなもので、最初の2〜3週間だけ6年生が付き添ってました。
でも特に子ども会からお礼とかはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校の決まりでやってます!
    お礼する家庭が多いみたいです💦聞くと仲良い同士ばかりでうちは全く知らない子だったのでした方がいいのか悩んでいます💦
    無いのが普通ですよね😅

    • 5月1日
  • まっこ

    まっこ

    学校の決まりでやってるだけのに、お礼は半ば強制的なんて何だか変ですねぇ💦

    • 5月1日