※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

老人ホームのディサービスで働いて3ヶ月になります。私より半年前に入っ…

老人ホームのディサービスで働いて3ヶ月になります。
私より半年前に入った年下の先輩がいるのですが、その先輩が流し場に向かってたので、利用者さんが使ったコップも持っていってもらっていいですか?と言ったらえ!?みたいな顔をされました。
やはりまだ入ったばかりなので、自分で持って行くべきでしたよね‥。
旦那に話したら旦那も自分で持って行くべき。逆の立場だったら嫌でしょ。って‥。
帰宅後、1人反省会です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そりゃそうでしょう、、
頼むなら後輩くらいです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね。
    もうそっちに行かれるならと思って…頼みましたが、確かに年上の先輩なら頼めないです。
    年下の先輩だから…というのもありますが、明日からは年下でも先輩なので頼まないように自分でします🙇

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃしつれいですよ。年下の先輩だからという時点で、、、

    それは旦那さんにいわれるまでおかしいとおもわないのですか

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日、謝るのもあまりよろしくないですよね…。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝るべきです。たぶんネタにされているかもです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11年ぶりに仕事始めたので…
    以前は年上ばかりだったのですが、初めて年下の先輩が出来たので分からなかったです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも10年ぶりに看護師復帰しました。そうなんですね。
    すべて先輩とおもってするのがいちばんです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、全て先輩だとは思っていて敬語では話してるんですがね。
    年下だから頼みやすかっただけです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敬語を使うのと、同じように行動でもうやまいましょう、、
    旦那さんがいてくれて良かったですね

    • 2時間前
k.s.m🍀

同じく介護職です。年下でも早く入った方が先輩です!!今度から気をつけたらいいんですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    初めての年下の先輩なので、敬語で話してますが、そのお願い事が失礼とは思わなかったです。

    • 3時間前
あっしママ

介護福祉士です☺️
色々な方の意見みましたが私は年下の先輩でも普通に頼みますよ。なんなら年上の先輩にも甘えて頼みます。
流し場に行くならこれも持っていってと普通だと思いますが。私の職場では普通にお願いしています👌えっなんていう人いないですよ😊
ただ看護師さんは考えというか介護士とは違うと思ったほうがいいです😉色々な看護師さん見てきましたが本当に良い人だと先輩、後輩、介護士関係なく接してくれます。