※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣の担当さんと合わずにそれが原因でやめたことある方っているんでしょうか…?

派遣の担当さんと合わずにそれが原因でやめたことある方っているんでしょうか…?

コメント

deleted user

辞めてないですが、担当を変えてもらったことはあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり合う合わないありますもんね。。
    こちらから変えて欲しいとお願いしたんですかー?

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    変えて欲しいとお願いしました😊

    • 5月3日
はじめてのママリ

今でも許せない担当はいます。それが原因というわけではないですが、結局辞めました

保育士の派遣でしたが、不適切保育が行われている園に派遣されて、不適切保育を相談しても、保育園なんて不適切保育なことくらいしてますよ、とか落とした物食べさせると伝えても、床は綺麗にしてると思いますよとかわけわからんことを言われました。その後園長に相談したらいじめにあい契約途中で辞めると言ったら、自分勝手だ子供たちはどうなるんですか?と言われて無理して働いて適応障害を発症。子供たちはどうなるのかって言うんだったら、子供が叩かれてる、閉じ込められてるって言った時「えーえー」としか言わなかった癖に何言ってるの?子供よりも結局会社の利益優先かよ、ふざけるなと思いました
結局辞めたあとに市に通報しました

私はこれよりひどい派遣担当はいないんじゃないかと思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな人もいたんですね…。
    結局派遣の担当さんは派遣さんの味方というか相談相手という立場でしょうけど会社の利益をゆうせんしてるとこありますよね。。

    • 5月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    派遣担当ってノルマがあるとこもありますよね、マージンがもらえるから必死なんですかね

    保育士以外の派遣も使ったことありますが、ちゃんとしたとこだと、困ったことないですか?人間関係は大丈夫ですか?お昼で自分にだけ話してもらえないとかそういったことはないですか?とかだいたい親切に対応してもらえました。ただ派遣を駒のように扱うとこがあるのも事実ですね

    • 5月3日
はるか

辞めたことあります🫩笑

当時23歳で、派遣先の工事現場の下請けの職人にセクハラ(お尻触られるなど)をされていて、それを相談したら「えーそんなんあるあるやで〜、派遣先に言うー?」って言われましたし、現場出るのを辞めて、図面屋になりたい言いましたが「技術手当なくなるから給料4万ほど下がるで〜」と言われ派遣先の同じ派遣会社の人(図面屋)に聞いてみたら、「え、私でてるで」って言われたので完全に辞めました😇

次の会社(B)では前の派遣会社より基本給10万ほど上がりましたし、今ではBも辞めてBで育休復帰後に派遣された会社の正社員になって、1社目ざまぁと思ってます😌