
私が仕事をしていないため3歳までは幼稚園や保育園に入れるつもりはない…
私が仕事をしていないため3歳までは幼稚園や保育園に入れるつもりはないですが、
保育園か幼稚園かで主人と意見が分かれています。
皆様どうやってきめましたか??
自分自身が保育園卒で楽しい思い出がたくさんあったので保育園に入れたいなと思っていますし、主人は同じ意見で幼稚園がいいなと思っているそうです。
保育園に入れるなら私も正社員で仕事探そうと思いますし、幼稚園ならパートでも送り迎えはできるなあって感じです!
今の園の決め手だったり、こう言う理由で保育園派だよ!幼稚園派だよ!があれば教えてください!
- みちゃん(妊娠17週目, 生後10ヶ月)

ママリ
私は幼稚園にしました!
私自身幼稚園卒だったのと
家から1番近い所で3歳過ぎから受け入れ可能な施設が幼稚園しか無かったからです!
3人目も3歳過ぎて幼稚園入れるつもりです☺️

ままり
うちは2歳児までは小規模保育、年少から幼稚園です。
近所の保育園、幼稚園の中で1番しっかりした保育をしてくれそうなところが幼稚園だったって感じです!
小学校に上がった時にきちんと座って人の話を聞ける子になって欲しくて選びました。
ほぼフルタイムで仕事してますが、預かり保育が充実しているので幼稚園も通えてます!

はじめてのママリ🔰
私が保育園卒で、楽しかったけど周りのあっ!幼稚園でやった事ある!が羨ましかったのも覚えてます
幼稚園一択で、専業主婦してます
幼稚園も4つあり、私立なので特色がかなり違ったのでそこでも悩みました(笑)

はじめてのママリ🔰
私も保育園卒です!楽しかったです😊
園長先生が体育の先生だったので、体操に力が入ってる幼稚園でした✨
旦那は幼稚園卒で、様々な教育や体験出来るよって幼稚園を勧められて私達夫婦は幼稚園を選びました!
幼稚園選びは、娘が楽しめそうな勉強もするしノビノビ遊ぶ時間もあるクチコミ良いところを選びました✨
コメント