※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

原因がなんであれ近くで嘔吐した子がいたらその子から離れて大人を呼び…

原因がなんであれ近くで嘔吐した子がいたらその子から離れて大人を呼びなさいと今まで教えてきたのですが薄情なのでしょうか🥹

私の幼い頃は嘔吐した子がいたら隣で背中をさするタイプの子供でした🤣
母からしたらたまったもんじゃないですよね、、、もちろんその後移り、毎年一家全滅してました🥹💦

家でも1人でも嘔吐した子がいればに全員その子から距離を取ります。
そのおかげか1人だけで済むことがほとんどです。

昨日次女が学校で嘔吐した子からすぐ離れたこと、可哀想だと思わないの?と言われたそうです。
言った子(Aちゃん)は付き添ってたらしいのですが、
今日Aちゃんもお休みしてたよって言ってたので察してます💦

コメント

nakigank^^

確かにその部分だけ見たら薄情に思えますが、高校生とかになって移ってしまうかもってある程度対処できる年齢になれば付き添あるかもだけど、基本的には移ることがわからない今の時期は離れていいと個人的には思っちゃいます。💦

うちもたぶん貰いやすいので、移ると大変だからお友達に大丈夫だよって声かけて、先生を呼びなさいって言うかもです。😊

ままり

子ども立場からだと分からないでしょうね😂気にしなくて良いよ。吐いた子は自分のせいで他の子にうつした方が悲しいと思うからって伝えて気にしないように育てていけば良いかなと思います。
ただ、うちの娘もおそらくママさんタイプで背中さするんじゃないかなと思いました😂
私もそのように教えていこうかなと感じました😂ありがとうございます!!