
コメント

すず
娘の保育園も2歳クラスから
緩くトイトレやってくれていたので
早すぎることはないかな〜と思います!
トイレに慣れるためにもとりあえず座らせてみるだけでも始めていいと思います☺

はじめてのママリ🔰
保育園に通われてるなら担任の先生と相談しても良いと思います😊
自宅で進んでるようであれば、園でもトイレ行く?などと声掛けしてくれると思いますし、大変かなとかあんまり気にしなくて良いかと。
-
キイロ
あんまり早くから始めておしっこの間隔が狭いってなると先生たちも大変かなって思っちゃって😢
相談してみようと思います!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
1歳児クラスですか?
うちの子が通っている園は、家で本格的にやっているからと言って園でも始めてはくれませんでした😂
なので家ではパンツ、園ではオムツの期間がありました。
園でもトイレに行きたがっている子を行かせないということは流石になくて、トイレでできていることが証明(というほど大袈裟ではないですが)できたのでパンツ登園OKになりました😊
やりたいのであれば、とりあえずお休みの日だけトイトレ始めても大丈夫だと思います!
-
キイロ
1歳児なんですが、人数の関係で2歳児クラスにいます☺︎
やっぱり園によりますよね😩
とりあえずお家からゆる〜く始めていこうと思います!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
0歳から保育園へ通っています。
1歳クラスに進級した際、面談時に「◯◯ちゃんはおしっこの間隔が延びてきたので、本格的に始めるにはこの夏が勝負です‼️」と言われ、トイトレが始まりました😅
2歳クラス進級時に転園したのですが、自主性を重視する園でして、トイトレという言葉すら出ません💦
これから暑くなるので、本格的に始めるにはちょうどよい時期ですが、保育園の方針を確認して進め方を検討してもよいかと思います😊
-
キイロ
やっぱり園の方針によりますよね😩
うちの園はどうなんだろう…
とりあえず相談してみようと思います!- 2時間前
キイロ
そうなんですね!
トイトレについて何も言われず…
家では座らせるだけ座らせてみようと思います😊