
自転車で5分の学校給食のパート(週3日の6時間)に採用が決まり、5月2…
自転車で5分の学校給食のパート(週3日の6時間)に採用が決まり、5月20日が本社で研修で、その後に出勤することになっています。実は他にも応募している会社があり迷っています。
もう一つは学校に給食配膳と容器回収の仕事で徒歩5分で魅力を感じてはいますが、1日2時間で週4〜5日入らないといけなくて迷っています。今、在宅で仕事をしていてそれと掛け持ちでないと保育園に子どもを預けることが出来ません。7日に職場を見学予定で、面接はその後になります。
配膳の仕事は週4〜5日入るのはきついですが、近くて今の仕事の合間に出来る為、魅力を感じています。学校給食は日数は少なくて済み、今の仕事を辞めて働けるのが良いですが、今の仕事は辞めるのに最短3ヶ月かかるのでその間のダブルワークがきつそうで悩みます💦今の仕事が在宅でつまらない為、他の仕事と掛け持ちするか辞めるか迷い、転職活動をしました。
7日にとりあえず見学に行ってから決めるか学校給食が決まったので配膳の仕事は断るべきか悩んでいます。皆様ならどうしますか?
- りー(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃ
こんにちは。
この件は最終的にリーさんが決めることになると思うと思うのですが、
リーさんが本当に魅力ややりがいを感じる方を仕事にした方が良いと思います。
今の仕事を最短3ヶ月ということなので、次の仕事わやるからには、今の在宅の仕事に、仕事が決まったや、決まりそうということを伝え、今後どうするかを相談してみるのも良いかとおまいます。
りー
コメントありがとうございます!
仰る通り、やりがいがある仕事を選んだ方が良さそうですよね!
今の在宅の仕事は個人事業主として前在籍した会社の仕事を請け負っています。会社に属していない為、相談をすべきか迷うところです💦すでに2週間前から仕事量は減らしてもらっています。納期に仕事が間に合えばダブルワークは可能という感じです!
ちぃ
凄いです!個人でやられているのですね。
もしダブルワークするのであれば学校の給食で、保育園の給食のヒント貰えたりあるかもしれないですね!
ですが、自分の体調などを考えながらなので、無理なく焦らず仕事決めはしてくださいね!