※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
ココロ・悩み

子育てに苦労している女性が、子どもとの関係や将来について悩んでいます。子どもを可愛がりたいのに、怒ってばかりの日々が続いています。

子どもいて良かったと思える日はありますか?

こんな質問してすみません。
私子育て向いてないんです。

離婚もしてひとまず実家にいますが、子どももイタズラばかりするので私も怒ってばかりです😢

お金が貯まったら実家出て子どもと2人暮らしを考えていますが、私が精神的にこんなんじゃ子どもも可哀想と思ってしまいます。

ずっと可愛い可愛いって可愛がりたいのに怒ってばかりの毎日、子育てってなかなか上手くいかないですね…

コメント

deleted user

自分も子供できたら楽しいんやろな!
可愛いんやろなって思ってたけど
現実は違いました。
もちろん可愛いけど怒ってばっかです。
言うこと聞かない時もあるし腹立つことばっかで怒ってばっかで子育て向いてない母親失格って思ってしまいます笑

周りに可愛がってもらって子供の笑顔見ると楽しいなって思います😀
ママさんも毎日お疲れ様です。
頑張ってますしいいママです👩

はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れ様です😭
1歳から1歳4ヶ月あたりまでは、何でも口に入れるし、いたずらすごいし、注意などこちらが言っていること伝わらないしで大変で、私も「子育て向いてないな😫」ってなってました!
もうすぐ1歳7ヶ月なんですが、やっと最近こちらの話していることを理解し始めて、意思疎通ができるようになった辺りから可愛さ倍増しました🥹

はじめてままり‪んご🌱‬

子どもと2人だと自分に余裕ないので私も怒ってばっかりになります。
誰かに預けて1人の時間もらったり、誰かと子どもの可愛いところ共有すると余裕ができるので怒らずにいられます。
子育てって1人じゃ無理だなぁとおもってます。