※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yまま
子育て・グッズ

トイトレのズボンの脱がせ方や男の子の立ってするタイミングについて教えてください。

トイトレのズボンどうしてますか?
全部脱がせてから座らせてますか?
大人と同じようにずらして座らせてますか?

また男の子立ってするのは
いつから教えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

足を開かないとお尻がトイレにはまっちゃうので全部脱がせてます!!
たってはお風呂入るときとかは立ってやってますね…

  • yまま

    yまま

    わたしも全部脱がせてたんですが
    プレ幼稚園でみなさん膝までだったので
    全部脱がせない方がいいのかな?
    って不安になってました
    幼稚園だったから膝までで
    普段は全部脱がせてる人もおおいのかな

    わかりますお風呂中に
    たってしますよね😂笑

    • 2時間前
さき

しっぱいしてひっかけちゃったりするので最初はズボンは全部脱がせて座ります!
立ちションは幼稚園で覚えたので3歳からしています!
ショッピングモールのトイレとかに子ども用立ちショントイレあるし立って出来るとかなり楽です!!✨

  • yまま

    yまま

    プレ幼稚園で男の子は立ってできる子は
    立ってしてねって言われ
    2歳でもう立ってするの?って
    教えなきゃなのかって
    びっくりしました
    まだ座ってもなかなか出ないので
    もう少し座ってできるようになったら
    ショッピングモールのトイレで
    パパ教えてもらいます!

    • 2時間前
あかね

私はめんどくさがり屋なので途中まで下ろしてさせてます☺️
上の子は4~5歳ぐらいで旦那に立って教えられてました

  • yまま

    yまま

    大きくなったら全脱ぎじゃなくて
    途中まで脱ぐから
    最初からそうした方が後々楽
    かもですよね
    まだ2歳なのでもう少し大きくなったら
    旦那にお願いしようと思います

    • 2時間前