

はじめてのママリ🔰
先月4歳になる娘がまさしくそんな感じでコミュニケーションはほぼジェスチャーメインでした。
ベビーサインを教えたわけでもないのに、言葉は遅く基本的に不明瞭で何言ってるのかわからない状態・・・
3歳から療育につないでもらい、月に一回1時間みてもらってます。
逆にそのくらいしかできず、保育園の集団行動、発表会運動会などはできてる状態でした・・・
最近になって学年もあがりましたが、不明瞭ながら友達とのコミュニケーションもとれてるし、会話、意思疎通もできてるといわれてます。
ただ不明瞭なのは本当に不明瞭です😭

さく
回答じゃなくてすみません💦
うちの子も同じ月齢で、まさに同じ感じで理解してるのに発語が少なく、ジェスチャーが上達していって、悩んでます😭
-
ママリ
そうですか!やはり他にはまったく心配ない感じですか? マネもとっても上手だし、情緒も安定してとても明るいいい子で、だからこそ一生懸命イキイキジェスチャーしてます(-_-;)
いつかはと思いつつ、定期的に不安になります。。- 5月2日
-
さく
他に特に気になるところはなく…会話はうんといやで答えてくるので理解はしてるのかなーと…😭
定期的に不安になるのわかりますー!
お互い少しでも早くお喋りできるようになるといいですね🙏- 5月2日
-
ママリ
うちはいやすら言えないのでイヤイヤ期とも呼べません😭 いつか話せるのが確定してれば、いつでもいいんですが😂、時々、もしや…となるときありますよね😂 中身がしっかりしてるからきっと大丈夫ですよね。ありがとうございました(^o^)
- 5月2日
コメント